- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県鏡野町
- 広報紙名 : 広報かがみの 2025年10月号
■鏡野町スマホ教室のお知らせ
初心者でも安心してスマホの活用方法を学べる講習会です。ご都合のいい時間帯、会場で参加可能です。お気軽にお申し込みください。詳細な時間や内容は9月号の折込チラシ、または鏡野町ホームページをご覧ください。
日にち・場所:
・10月3日(金) 奥津振興センター
・10月8日(水) 上齋原振興センター
・10月15日(水) 鏡野町役場危機管理センター
・10月22日(水) 富振興センター
・10月29日(水) 奥津振興センター
定員:各会場8名(先着順)
参加費:無料
予約開始:9月4日(木)~午前10時~午後5時(土・日・祝日を除く)
申込・お問い合せ先:鏡野町スマホ教室予約受付窓口
【電話】082-909-4175
ページID:8695
■令和7年度「安全・安心まちづくり旬間(全国地域安全運動)」について
10月11日(土)から20日(月)の間は「安全・安心まちづくり旬間(全国地域安全運動)」です。
・子どもたちの登下校時間帯に合わせて、庭掃除、買い物等を行う
・できるだけ子どもたちの安全確保に気配りし、明るく「おはよう、おかえり」のあいさつを行う
などの運動を広めて、犯罪のない安全で安心なまちづくりを目指して行きましょう。また、特殊詐欺などの犯罪からご自身や身近な人を守る気運を高めていきましょう。
お問い合せ先:鏡野町くらし安全課 生活安全係課
担当:山本
【電話】0868-54-2621
■中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や、税法上の優遇も受けられ手数料もかかりません。
家族従業員やパートタイマーも加入できます。
※一部対象外あり。詳しくは、ホームページをご覧ください。
お問い合せ先:中退共本部
【電話】03-6907-1234