くらし [2/9]第1回奈義町こころの健康づくりフォーラム開催!

第1回奈義町こころの健康づくりフォーラムでは近隣市町村を含め164名の方がご来場くださいました。フォーラムでは記念講演をはじめ、小学生から募集したポスターや標語、一般公募したラインスタンプの表彰式、奥(おく)町長と松下明(まつしたあきら)医師との特別対談などが行われました。フォーラム開催後にアンケートにご協力いただきましたので、今後の活動に活かし、より充実した事業を展開できるよう努めたいと思います。

■記念講演
困っている方の中には、治療可能な精神状態や発達障害に対して薬物療法が効果を発揮する場合があります。また、本人の苦悩をしっかり聴き、共感することの重要性を強調しています。さらに、焦らずに社会と繋げること、そして苦しんでいる家族も一緒に支え、社会全体でサポートすることを目指しています。そのために、地域で暮らす皆さんとともに一緒にがんばりたいというメッセージを届けました。

■アンケート結果より(抜粋)
町内の方だけでなく近隣の市町村からも多くの方がご来場くださいました。また、メンタルヘルスや自殺対策について町で取り組んでいることにご関心を寄せてくださっている旨のコメントや「展示作品に元気をもらえた」「会場に子どもの姿があったことなどがよかった」という声をいただきました。

▽参加者居住地

問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700