くらし おしらせNAGI(1)

■4月1日(火) 山の駅リニューアルオープン!
フランスからの国際交流員ラファエルさんを料理長に迎え、国際色豊かな家庭料理や地元で採れた野菜、なぎビーフ・おかやま黒豚などの特産物の素材を生かすとともに食品ロスのないようSDGsにも配慮した新メニューを提供いたします。
ぜひ、リニューアルした那岐山麓山の駅へお越しください。スタッフ一同お待ちしております!
営業時間(4月1日から):
・モーニング・定食 午前8時30分~午前11時まで
・昼食 午前11時~午後2時まで(ラストオーダー 午後1時30分)
・カフェ・軽食 午後2時~午後5時30分まで(冬期 12月~2月は午後4時まで)

問合せ:山の駅
【電話】36-8080

■町制施行70周年記念活性化支援券について
奈義町町制施行70周年にあたり、地域が益々発展することを祈念して「奈義町活性化支援券」を町内20の店舗にて販売しています。
この「70周年支援券」は、12,000円分ご利用できるナギフト支援券を10,000円で購入でき、お一人3部、30,000円で36,000円分までご購入いただけます。利用期限は、7月31日(木)まで。販売部数は15,000部で、現在約5割をご購入をいただいており、売り切れ次第終了となります。
新入や進学の必需品、日用品や車の消耗品、外食や贈り物、美容や自宅の修理・家電の購入など使い道は盛りだくさんです。普段のお買い物もぜひ町内で、この機会にぜひご利用ください。

問合せ:産業振興課
【電話】36-4114

■[相談無料]お酒の勉強会開催のお知らせ
「止めたいのに止められない」「家族に迷惑をかけている」「あの人にお酒を止めて欲しいのに…」そんな思いを抱えている方、この機会にぜひ相談に来られませんか。
同じようにお酒に悩み、酒害と戦っている断酒会会員の方が相談にのってくださいます。気軽にご相談ください。
相談日時:4月15日(火) 午後1時30分~午後3時30分
相談場所:保健相談センター
相談対象者:お酒のことで悩んでいる方(本人はもちろん、ご家族の方でも相談できます)
相談担当者:断酒会会員・保健師

問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700

■家屋評価の調査にご協力をお願いします
固定資産税の算出基準日(賦課期日)は、毎年1月1日と定められており、土地・家屋・償却資産を毎年1月1日現在所有している人に課税されます。
次のような場合は、固定資産税の算出の基となる価格を決定するため、家屋調査が必要ですので、税務住民課までご連絡ください。

問合せ:税務住民課
【電話】36-4112

■令和7年度の奈義町育英金奨学生を募集します。
奈義町育英金貸与制度をご活用ください
申込期間:4月1日(火)~4月18日(金)
対象者:町内に保護者等が居住し、学校教育法に定める大学(短期大学、大学院を含み、通信は除く)、専門学校に在学する学生
貸与額:月額50,000円(年額600,000円)以内、無利子
貸与期間:貸与決定の日の属する年度からその者が在学する学校の最短修学年限の終期まで
申込方法:学事課窓口(文化センター内)等に設置、もしくは町ホームページ掲載の「奈義町育英金貸与申請書兼奨学生調書」に必要書類を添付し提出してください。
貸与決定:奈義町育英金審査委員会で審査のうえ決定します
*世帯全員による所得制限基準がありますが、同一世帯内でも生計を別としているなどの場合はご相談ください。

問合せ:学事課
【電話】36-4195