- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県西粟倉村
- 広報紙名 : 広報にしあわくら 2025年3月号
令和7年4月1日より帯状疱疹ワクチンが法定接種化になります。
■帯状疱疹とは
帯状疱疹は、過去に水痘にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経支配領域に沿って、典型的には体の左右どちらかに帯状に、時に痛みを伴う水疱が出現する病気です。合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。帯状疱疹は、70歳代で発症する方が最も多くなっています。
接種期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
接種場所:
(1)西粟倉村診療所(※予約が必要です。)【電話】79-2220
(2)県内の医療機関(※予約が必要です)
(3)県外の医療機関(※県外で接種される方は事前に保健福祉課までご連絡ください)
持参物:マイナ保険証など年齢が確認できるもの、接種券
料金:下記のとおりワクチンの種類によって接種回数、金額が異なります。
対象の方には接種券を配布します。接種の際必ず医療機関へおもちください。
※今までにすでに帯状疱疹ワクチンを接種済みの方は対象になりません。
※生活保護世帯の方の自己負担は0円です。ご不明点などございましたら、お気軽に右記までお問合せください。
問合せ:保健福祉課