子育て ほのぼのネット通信

発達障害児への基本的な配慮を学ぶ
■子育て支援講演会
市は、育児の不安軽減を図り、子育てに対して自信と楽しさを持っていただくことを目的に、毎年講演会を開催しています。
本年度は「事例から学ぶ~発達障害児への基本的な配慮~」と題して、発達障害支援レインボー教室で年間250人の支援を行っている、津守慎二さんに講演をしていただきます。
子育てをしている人、子育て支援に従事している人、子どもを見守る地域の人など、誰でも参加できます。
子どもの発達が気になる・子どもの行動特性のために育てにくさを感じることなどはありませんか。
今回は発達障害の知識と具体的支援について、事例を基にお話しいただきます。ぜひ、ご参加ください。

■講演会の内容
次の日程で、子育て支援講演会を開催します。
とき:1月25日(土) 14時~15時30分
ところ:
・庄原自治振興センター
・東城支所3階大会議室(オンライン配信)
申し込み方法:
・電話予約
児童福祉課あんしん支援係
【電話】0824-73-0051
・インターネット予約
電子母子手帳アプリ「庄原市ほのぼのネットアプリ」
申し込み締め切り:1月23日(木) 17時まで
託児:0歳児~小学3年生
※4年生以上の子どもの託児は、別途ご相談ください。

問い合わせ:
児童福祉課あんしん支援係【電話】0824-73-0051
社会福祉課障害者福祉係【電話】0824-73-1210

問合せ:ほのぼのネット
【電話】0824-73-1214