くらし 安心安全な毎日のために 庄原消防署からのお知らせ

2025年度全国統一防火標語
急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし

■身近に潜む電気火災
近年、皆さんの身近に存在するスマートフォンなどのさまざまな電化製品に使用されている「リチウムイオン電池」から出火する事案が全国的に増えています。

■出火原因の一例
・暖房器具に熱せられて発火
・水没・落下した衝撃が原因で発火 など

■予防対策
1 PSEマークが表示されている商品を使用する
2 膨張しているなど、少しでも異常があれば使用を中止
3 捨てる場合は説明書や、市のルールに従う

身近なところに、常に火災のリスクがあることを忘れず、適切に使用しましょう。

■9月1日は「防災の日」
この日は、大正12年9月1日に発生した関東大震災を契機として制定されています。
近年では、大雨による土砂災害や地震による大規模な災害が発生し、尊い命や貴重な財産が失われています。
いつ発生するか分からない災害に対し「庄原市防災マップ」などを活用して避難場所や非常用持ち出し品などを備えておくことが大切です。

■いつでもどこでも防火・防災教室
当消防組合では、要望があれば、いつでもどこでも防火・防災教室を実施します。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

■おわりに
傷病者の救命には正しい救命処置が必要です。
当消防組合では、いつでも救急教室、救命講習を受け付けています。
詳しくは、お近くの消防署、出張所までお問い合わせください。

問合せ:
庄原消防署【電話】0824-72-9911・
東城消防署【電話】08477-2-4005