文化 [イベント掲示板]美術館

◆コレクション展 第II期 水と表現の交差点 –絵画と版画を中心に
日時:10月5日(日)まで
料金:一般300円(240円)、大学生200円(160円)、75歳以上・高校生以下無料
※( )は20人以上の団体料金

◆冨田伊織 新世界『透明標本』展
日時:10月5日(日)まで
料金:一般1,000円(800円)、大学生700円(560円)、75歳以上・高校生以下無料
※( )は20人以上の団体料金
当日券販売場所:市立美術館、セブン-イレブン(セブンコード:110-664)

◆コレクション展 第III期 part1 イマジン Hiroshima ―被爆80年の想像力
当館所蔵作品と現代作家約10人の作品を展示し、広島原爆に対する美術家の想像力の在り処をたどります。
日時:10月16日(木)~11月24日(月・休)
料金:一般300円(240円)、大学生200円(160円)、75歳以上・高校生以下無料
※( )は20人以上の団体料金

◇〔関連イベント〕アーティストトーク
「ヒロシマ暦」という独自の概念を展開する、原仲裕三さんに制作について詳しく話を伺います。
日時:10月18日(土) 14:00~15:00
対象:中学生以上
定員:50人

◆コレクション展 第III期 part2 生誕100年 其阿弥赫土(ごあみかくど) —幽深なる自然と対峙する
黒瀬町にゆかりある呉市出身の日本画家・其阿弥赫土さんの生誕100年に際して、当館コレクションの中から其阿弥赫土さんの作品を特集展示します。
日時:10月16日(木)~12月27日(土)
料金:一般300円(240円)、大学生200円(160円)、75歳以上・高校生以下無料
※( )は20人以上の団体料金

◆ワークショップ 「刷って楽しむ!ことばのデザイン」
講師:向井 陽子さん(版画家・穴吹デザイン専門学校講師)
伝えたい言葉をシルクスクリーンの版にし、紙や布にプリントします。デザインのアイデアを広げてみませんか。版とインクは持ち帰ることができます。
日時:11月2日(日) 13:30~16:00
対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15人
料金:2,500円

◆市立美術館 新館開館5周年企画
11月3日(月・祝)の無料開館日に来館した人を対象に、抽選で美術館オリジナルグッズをプレゼントします。

◇イベントの申込方法
申込み:往復ハガキまたはウェブ
※各イベントに対し、往復ハガキまたはウェブのいずれかから1件のみ申し込めます。
※当選した場合、キャンセルはご遠慮ください。

・関連イベント アーティストトーク
締切:10月5日(日)必着
※申し込みは1組4人まで

・ワークショップ 「刷って楽しむ!ことばのデザイン」
締切:10月17日(金)必着
※申し込みは1組2人まで

※詳細は本紙をご覧ください。

市立美術館
〒739-0015 西条栄町9-1
【電話】082-430-7117
開館時間:9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
10月4日(土)・26日(日)は19:00まで開館
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

ホームページや各SNSで今後の展覧会やイベント情報などを発信中!