- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県安芸高田市
- 広報紙名 : 広報あきたかた 令和7年4月号
突然の病気やけが、事故など、いつ何が起きるか分かりません。もし家族や自分に何かあったとき、救急車を呼ぶべきか判断に迷う人は多いと思います。
万が一に備え、判断に悩んだ際の対応をご紹介します。
■[CASE1]体調が悪いけどどうしよう…
➡判断に迷う時、まずは救急安心センター「#7119」、子どもの場合は「#8000」へ連絡してください。
■[CASE2]夜中だけど診てもらえる病院ってどうやって探せばいいんだろう?
➡広報「あきたかた」の巻末ページ「休日・夜間救急医療病院」に掲載しています。
➡安芸高田市ホームページ「クイックメニュー」から「→病院・休日診療」をクリックしてください。
■緊急性が高いときは、迷わず119番通報を!
救急車が来るまでに、用意しておくと便利な物
・保険証(マイナンバーカード)や診察券
・お金
・靴
・普段飲んでいる薬(おくすり手帳)
※乳幼児の場合は、母子健康手帳、紙おむつ、哺乳瓶、タオルもあると便利
問合せ:安芸高田市消防本部・安芸高田消防署
【電話】42-0119・お太助フォン42-3952【FAX】47-1191