- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県府中町
- 広報紙名 : 広報ふちゅう 2025年9月1日(No.1139)
■府中町歴史民俗資料館ギャラリー展
休館日:(月)
◇山田の牛祭り
日時:9月2日(火)~18日(木) 午前9時~午後5時
内容:山田地区に古くから伝わる祭りの様子、牛の張り子や道具などの展示
◇府中ほっとフォトクラブ写真展示会
日時:9月21日(日)~28日(日) 午前9時~午後5時
内容:メンバーが撮影した多彩な写真の展示
場所・問合せ:歴史民俗資料館
【電話】286-3260
■第28回お月見コンサート
高齢者いきいき活動ポイント対象
日時:9月13日(土) 午後2時~3時(午後1時30分開場)
場所:府中公民館 大ホール
内容:秋のひととき、美しい吹奏楽の演奏を聞きながら、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。『ふるさと』他。
出演:広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団
問合せ:府中公民館
【電話】286-3276
■大人のための朗読会
日時:9月18日(木) 午後2時~3時
場所:くすのきプラザ 1階ギャラリー
朗読:蕗のとうクラブ
問合せ:図書館
【電話】286-3405
■読書会
日時:9月20日(土) 午前10時~正午
場所:図書館 対面朗読室
内容:『蜩ノ記』(葉室麟/著)
申込先・問合せ:図書館
【電話】286-3405
※電話・来館で。
■秋の野鳥観察会~ハチクマなどの渡り~
高齢者いきいき活動ポイント対象
日時:9月20日(土) 午前8時集合(午後3時解散予定)
場所:広島県緑化センター立石展望台 ※雨天中止
集合場所:府中公民館駐車場
※車以外でお越しの方はご相談ください。
講師:佐伯昌彦さん(日本野鳥の会広島県支部)
持ち物:弁当、飲み物、筆記用具、双眼鏡、フィールドスコープ(あれば)
申込先・問合せ:南公民館
【電話】286-3277
■下水処理施設を公開します
日時:9月27日(土) 午前9時~午後2時(午後1時最終受付)
※少雨開催
場所:太田川東部浄化センター(広島市南区向洋沖町1-1)
※駐車場あり。
内容:施設案内、ビデオ鑑賞、メダカすくい、花の球根などのプレゼント(数に限りがあります)
問合せ:(公財)広島県下水道公社
【電話】286-8200
■「太田川源流の森」森林保全活動
日時:10月4日(土) 午前8時40分~午後4時 ※少雨開催
場所:太田川源流の森
※広島市水道局基町庁舎(広島市中区基町9-32)に集合し、バスで移動。
内容:間伐体験、森林学習講座
対象:府中町・坂町・広島市在住の小学生以上
※小学生は保護者同伴。
定員:20人(抽選)
持ち物:昼食、飲み物
締切:9月12日(金)[必着]
詳しくは広島市水道局HPをご覧ください。
申込先・問合せ:広島市水道局企画総務課
【電話】511-6808