くらし 消費生活相談コーナー

(平日)午前9時~正午、午後1時~4時

■消費者ホットライン
【電話】188

■個人情報を聞き出す、不審な「自動音声」の電話にご注意!
録音や機械で作成した自動音声で国や大手通信会社を名乗る、不審な電話が報告されています。
「2時間後に電話が使えなくなります。オペレーターと話す方は1番を押してください。」などと、巧みにオペレーターにつなげるように誘導され、住所や名前・生年月日などを聞き取られ、別の詐欺に使われることがあります。

■不審な電話を受けたら気を付けるポイント
・通信会社などが自動音声やSМSで電話の停止を連絡すること、また、公的機関や事業者が個人情報を聞き出す電話をかけることは絶対にありません。
・不審な電話はすぐに切りましょう。
・非通知や知らない番号からの電話は、不審な電話の可能性があります。慎重に対応しましょう。

問合せ:消費生活相談コーナー
【電話】286-3128