- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県熊野町
- 広報紙名 : 広報くまの 2025年4月号
筆の里工房の休館日:4月7日、14日、21日、28日、5月7日
■[広島市立大学・筆の里工房 30周年連携展]筆墨×DESIGN - 筆の未来
日時:4月13日(日)まで
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科とともに、新たな筆の未来を提案する展覧会です。
安田女子大学の学生や熊野高校芸術類型の生徒とのコラボ作品、さらに、熊野町在住の市大助教・篠藤碧空先生の作品も展示しています。
※4月5日(土)・6日(日)11:00~15:00は、篠藤碧空先生が展示会場に常駐しています。
◇美大生と話そう!
市大生が展示室内で質問にお答えします。
展示作品のことだけでなく、大学生活や先生のことなどにもお答えしますので、ぜひ気軽に話しかけてくださいね。
日時:会期中の土・日曜日 11:00~15:00
料金:無料(要入館料)
講師:広島市立大学学生
■慈雲からのメッセージ - 白と黒のパワースポット
前期:4月19日(土)~5月18日(日)
後期:5月20日(火)~6月22日(日)
◇慈雲からのメッセージand古溪僧侶とお悩み問答!
「仏教をもっと身近に」をテーマに活動を続けるTikTokフォロワー数17万人超の僧侶・古溪光大が、悩める現代人へ慈雲からのメッセージを読み解きます。参加者のお悩みにもお答えしますよ。
日時:4月29日(火・祝) 13:30~14:30
定員:80人(要申込)
料金:無料(要入館料)
講師:龍我山雲門寺副住職・古溪光大
江戸時代後期に活躍した僧侶・慈雲が書いた書や水墨画の作品、人生を豊かに過ごすためのメッセージをわかりやすい解説とともに紹介します。
ギャラリートーク:学芸員が展示室をめぐりながら、展示作品をわかりやすく解説します。
日時:4月19日(土) 13:30~14:00
■My Palette Labo(マイ パレット ラボ)プレイベント(第1回)
令和8年度の新施設開設に向けて、KCP(クマノクリエイティブパレット)メンバーが出店するプレイベントを開催します(年4回)。
イベント内容(予定):
・ハンドメイド雑貨やパンの販売
・ワークショップ
・音楽・ダンスステージなど
日時:5月4日(日・祝) 10:00~16:00
料金:入場無料(体験やステージなど一部有料)
■室井滋 絵てがみ朗読会andトークライブ
毎年大好評の室井滋さんによる絵てがみ朗読会、今年は作品募集中に開催します。
日時:6月15日(日)
(1)11:00~12:00
(2)14:00~15:00
定員:各100人(要申込)
料金:500円(要入館料)
申込み:4月19日(土) 9:30~(定員になり次第終了)
※ホームページからお申し込みください。
◆入館料
大人:800(600)円
小中高生:250(200)円
※( )は20人以上の団体料金
〒731-4293 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
【電話】082-855-3010【FAX】082-855-3011
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
【URL】http://fude.or.jp
Shoppingsite:http://kumanofude.com/