イベント 市民のひろば

◆掲載記事は、市の主催ではありません。自身の責任で参加してください。
◆内容を変更する場合があります。最新情報は問い合わせてください。

■イベント情報募集
下関市内で開催かつ申し込み不要で、広く市民が参加できる個人・団体が行うイベントを掲載します。

▼7日
行政書士会下関支部による無料相談会
(9時30分~15時30分/勝山公民館/【電話】080-1937-5671)

▼8日~12日
下関書道連盟展・下関学生書初書道展
(10時~18時 ※12日は17時まで/下関大丸6階/入場無料/【電話】090-8718-8237)

▼8・22日
楽しい英語スピーチ「下関トーストマスターズクラブ例会」
(19時/しものせき市民活動センター/無料/【電話】090-2094-5918)

▼9日
社労士による無料年金相談
(13時~16時/長府公民館/無料/【電話】090-1339-4791)

▼11日
相続した不動産の空き家・空き地の悩み無料相談会
(13時~17時/生涯学習プラザ/【電話】090-9066-0575)

▼11・25日
暮らしのお悩み無料法務相談会(遺言、相続、贈与、契約、法務書類の作成など)
(10時30分~17時/シーモール1階/【電話】250-5162)

▼15・29日
トールペイント体験・ウェルカムボード
(9時45分/旧下関英国領事館/2,000円/【電話】080-1735-5251)

▼18日
ぶち発達する遊びの会♪
(13時/しものせき環境みらい館/大人1,100円、小学生以下無料/【電話】090-1337-1467)

▼19日
長原幸太and鍵冨弦太郎ヴァイオリンデュオリサイタル下関公演
(14時/生涯学習プラザ/一般4,000円 大学生以下2,000円 ※未就学児入場不可/【電話】070-8398-4809)

▼21・31日
名画鑑賞会
(13時30分/21日…勤労福祉会館、31日…彦島公民館/無料/【電話】090-2087-8913)

▼25日
映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」
(10時30分、14時/市民会館/一般1,000円、大学生500円、高校生以下無料/【電話】0836-37-0637)

▼25・26日
自遊人(Jiyubito)4人展~作品展示と販売~
(10時~16時/建和住宅ちあふる(熊野西町)/入場無料/【電話】090-4803-7971)

▼26日
冬のネイチャーゲーム大会
(10時/エコピアの森 下関・深坂/大人400円、中学生以下300円/【電話】090-7595-1945)

▼26日
捕鯨母船関鯨丸完成記念ノマドオペラフィルハーモニー下関公演
(13時30分/市民会館/S席5,000円、A席4,000円※小・中学生・高校生招待無料チケット300枚あり/【電話】06-4980-6114)

▼26日
日頃のモヤモヤを発散する会
(14時/しものせき市民活動センター/500円/【電話】090-7509-0792)

▼29日
コンサートリリック歌曲とオペラの午後 フランスから特別来日のソプラノ歌手アデリーヌ・ティムジット、ピアノ・ロジェ亜美
(14時/蛍遊苑(長府侍町)/3,500円/【電話】080-9795-6819)