イベント 情報Station(ステーション) ~イベント

■下関市消防操法大会
日時:7月19日(土曜日)午前9時~11時30分
予備日:7月26日(土曜日)午前9時~11時30分
場所:市消防局
内容:消防団員がポンプ車操法・小型ポンプ操法の技を競い、消防技術の向上と士気・連帯意識の高揚を図るとともに、活動力の強化と市民の理解を深めるため、その成果を公開します。

問合先:消防局警防課
【電話】233-9112

■長府庭園「孫文蓮」イベント
▽孫文蓮早朝観蓮会
日時:7月12・13・19・20・21日 いずれも午前6時

▽早朝観蓮会蓮うどん販売
日時:7月12・13日 いずれも午前6時30分~10時

▽孫文蓮ちょこっと講座
日時:7月19日(土曜日)午前8時~8時30分

▽早朝の太極拳
日時:7月20日(日曜日)午前8~9時

▽共通事項
参加費など:入園料

問合先:長府庭園
【電話】246-4120
担当課:観光施設課
【電話】231-1838

■市民レクリエーションスポーツ大会
対象:小学3年生以上の市内在住か在勤の方
日時:7月27日(日曜日)午前8時45分
場所:J:COMアリーナ下関
内容:
・セキレック…1チーム2~3人
・モルック…1チーム3~5人
申込方法:7月14日(月曜日/必着)までに、郵送かファクス、メールで申込書をスポーツ振興課(〒750-8521 南部町1番1号【FAX】231-2746【メール】[email protected])へ。

問合先:スポーツ振興課
【電話】231-2739【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/66/112387.html

■全国高等学校総合体育大会が下関で開催されます
日時:
・卓球…7月31日~8月4日
・新体操…8月9・10日
場所:J:COMアリーナ下関
内容:高校生最大のスポーツの祭典とされる、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の卓球、新体操種目がJ:COMアリーナ下関で開催されます。
※大会情報や観戦情報はQRコードで。

問合先:令和7年度全国高等学校総合体育大会下関市実行委員会事務局
【電話】231-2733【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/life/4/24/236/

■市民会館のイベント
▽ウクライナ国立バレエ「スペシャルセレクション2025」
日時:7月18日(金曜日)午後2時開演
参加費など:7,500円(全席指定)
※3歳以下のお子様は入場不可。

▽三遊亭王楽改メ七代目三遊亭円楽襲名披露興行
日時:7月20日(日曜日)午後1時開演
参加費など:5,000円(全席指定)
※未就学児入場不可。

問合先:市民会館
【電話】231-6401
担当課:文化振興課
【電話】231-4691

■歴史博物館のイベント
▽企画展「元清と輝元」
期間:7月4日~9月15日
休館日:月曜日
※祝日の場合は開館し、翌日は休館。
内容:西国を代表する大名となった毛利家を支え、難局にあたった2人の武将の軌跡を紹介します。

▽関連講座・展示解説
日時:7月23・27日、8月27・30日 いずれも午前10時30分~11時30分
定員:各回35人(先着順)
参加費など:300円
申込方法:7月1日(火曜日)から、直接か電話で。
※展示解説は関連講座終了後実施。展示解説のみの参加もできます。

▽共通事項
参加費など:観覧料

問合先:歴史博物館
【電話】241-1080

■東行記念館のイベント
▽常設企画展「晋作ゆかりの地 下関と北九州」
期間:6月24日~9月21日
休館日:月曜日
※7月21日は開館し、22日は休館。
内容:海峡を舞台に活躍した晋作ゆかりの旧跡は、下関・北九州の各地に点在しています。本展示は、子ども向け展示として晋作の業績をたどりながら晋作ゆかりの史跡を分かりやすく紹介します。
参加費など:観覧料

問合先:市立東行記念館
【電話】284-0212

■エキマチビアフェスティバル
日時:8月1・2日 午後4~9時
※荒天の場合は中止
場所:シーモール・大丸下関店正面入口前通路
内容:
・下関のクラフトビールや軽食を提供する飲食イベントです。
・今年は市内の飲食店から9店舗が出店予定です。
・仕事帰りや家族連れで、ぜひお楽しみください。

問合先:産業振興課
【電話】231-1220