- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年9月号
■9月は船員労働安全衛生月間です
海上での船員労働安全衛生思想の普及や、船員災害・疾病の防止を図ることを目的としています。
令和7年度は「耳で確認、目で確認、指差し呼称で更なる安全」のスローガンのもと、訪船指導等により安全・衛生意識のさらなる高揚を図るため、各種の行事・活動が行われます。
市内の指定病院(宮崎内科クリニック)で、船員無料健康相談を行います。
問合先:下関船員労働安全衛生協議会【電話】266-7151
担当課:水産振興課【電話】231-1273
■アクティブシニア就職面接会
対象:市内での就職を希望する55歳以上の方
日時:9月18日(木曜日)午後1時30分
場所:海峡メッセ下関(豊前田町三丁目)
内容:企業約20社が参加する面接会。
持参する物:履歴書(当日コピー可)
申込方法:9月16日(火曜日)までに、本紙掲載のQRコードか電話で下関シゴト応援ナビ事務局へ。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/58/134604.html
問合先:下関シゴト応援ナビ事務局【電話】242-9801
担当課:産業立地・就業支援課【電話】231-1310
■動物愛護管理センターからのお知らせ
▽譲渡会・譲渡前講習会
日時:9月7・25・28日
・講習会受け付け…午前9時30~50分
・譲渡会受け付け…午前11時まで
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/52/1784.html
▽犬のしつけ方教室(パピーコース)
対象:市内在住の犬(生後2~5か月、登録済み)の飼育者か飼育予定者で全日参加できる方
日時:10月4・11・18日
定員:教室3組、見学3組(飼育者のみ)
※いずれも先着順。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/52/1783.html
〔共通事項〕
申込方法:講習会前日までに、電話かファクスで動物愛護管理センターへ。
場所・問合先:動物愛護管理センター
【電話】263-1125【FAX】256-6950
■作品展のお知らせ
▽児童科学作品展
日時:9月6・7日 午前9時30分~午後4時30分(最終入場午後4時15分)
場所:川中公民館
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/100/77609.html
▽中学生作品展
日時:9月20・21日 午前10時~午後4時30分(最終入場午後4時)
場所:アブニール
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/100/77608.html
問合先:教育研修課
【電話】231-2310
■防衛大学校生を募集します
▽防衛大学校生(一般)
対象:18歳以上21歳未満の方
受付:10月16日(木曜日)まで
1次試験:11月1日(土曜日)
2次試験:11月下旬以降
問合先:自衛隊下関出張所【電話】223-3935【URL】https://www.mod.go.jp/pco/yamaguchi/
担当課:総務部総務課【電話】231-2413
■市有財産(建物付き土地)を先着順で売却します
▽物件(地番表示・建物付き土地)
・土地…豊浦町大字川棚字道中江4891番1外1筆/宅地/3,340.79平方メートル
・建物…事務所1棟、倉庫1棟、機械室1棟(旧豊浦老人福祉センター)/延べ床913.89平方メートル
売却価格:3,977万円(内訳 土地2,470万円+建物1,507万円)
申込方法:9月2日(火曜日)から資産経営課へ。
※持参物など詳しくは、市HPで確認してください。
問合先:資産経営課
【電話】231-1472【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/shiyuuzaisann/50048.html
■家庭で不用になったパソコンを宅配便で無料回収します
▽利用手順
・リネットジャパンリサイクルHPか電話で申し込み
・不用なパソコンを段ボールに詰める
・宅配業者がご希望の日時に自宅から回収
※パソコンを含む1箱分の回収料金が無料。
※周辺機器も一緒に回収できます。
※リネットジャパンリサイクルは市と協定を締結しています。
申込方法・問合先:リネットジャパンリサイクル【電話】0570-085-800
担当課:クリーン推進課【電話】252-7165【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2193.html