イベント 情報Station(ステーション) ~イベント(1)

■源平night in 赤間神宮
日時:10月4・11・18・25日 いずれも午後8~9時(開場午後7時)
※雨天・荒天中止。
内容:赤間神宮の本殿前の階段を幻想的にライトアップ。
下関の歴史を凝縮した舞台演目は「平家哀歌」「義経八艘飛び」「平家終焉」「怪談 耳なし芳一」「武蔵小次郎決闘」「維新奇兵隊」「海峡上臈絵巻」「フィナーレ」の全8つ。迫力ある平家太鼓も披露されます。
参加費など:協力金(ワンコイン)

問合先:観光政策課
【電話】227-3305

■長府企業フェスタ
日時:10月18・19日 いずれも午前10時~午後4時
場所:ボートレース下関
内容:出展企業など約40ブースによる自社商品の展示や技術の紹介、販売をします。

問合先:長府企業フェスタ実行委員会【電話】249-1755【URL】https://www.chofu.co.jp/ohgimachi/festa/20/index.html
担当課:産業振興課【電話】232-7214

■馬関みなとまつり
日時:10月25日(土曜日)午前10時~午後6時30分
場所:あるかぽーと岸壁
内容:「みなと」を核とした新たなにぎわいの場として、港の魅力や可能性を紹介します。「関門航路ではたらく船」2隻の一般公開やドローンアート、キッチンカーの出店もあります。

問合先:港湾局振興課
【電話】250-7880【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/79/137540.html

■PLAY OUTDOORS in TOYOTA
日時:11月16日(日曜日)午前9時~午後4時
場所:豊田湖畔公園
内容:親子火育教室、丸太切り、木工教室、竹工作(竹笛、竹細工)、カヤック体験、たき火、モルック、ツリークライミングなど。
※本事業は山口県の森林づくり県民税を活用した事業です。
※定員や料金などはお問い合わせください。
申込方法:10月5日(日曜日)午後6時から豊田湖畔公園公式HPで。
【URL】https://toyotakohan.org/

問合先:豊田湖畔公園【電話】766-3488
担当課:豊田総合支所地域政策課【電話】766-1055

■小月航空基地祭スウェルフェスタ
日時:10月26日(日曜日)午前8時30分開場
内容:飛行機や車両等の展示、海自アクロバットチーム「ホワイトアローズ」による展示飛行やファンシードリル、出店など。
※基地内への車両乗り入れはできません。無料往復バスを運行しています。詳しくは小月航空基地HPで。
【URL】https://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/index.html

場所・問合先:海上自衛隊小月航空基地(松屋本町三丁目)【電話】282-1180(内線216)
担当課:観光政策課【電話】227-3305

■下関カッターレース
日時:10月5日(日曜日)午前8時30分~午後5時
※雨天決行、荒天中止。
場所:下関漁港(大和町一丁目)
※ペット同伴不可。
内容:児童向け体験イベント(ロープワーク、タッチングプール等)や鯨串カツの試食、キッチンカーの出店など。
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
※出場受け付けは終了しています。

問合先:水産振興課【電話】231-1240
【URL】https://shimonoseki-cutter.info/

■海峡のまち下関歴史ウオーク
日時:11月16日(日曜日)
場所:オーヴィジョン海峡ゆめ広場(スタート・ゴール)
内容:30km、20km、10km、5km(団体歩行ガイド付き)
※11月15日(土曜日)は観光も楽しめる、せっかくウオークも開催。
参加費など
・10月20日(月曜日)まで…2,000円
・10月21~31日…2,500円
※詳しくは、市役所本庁舎などに設置するリーフレットで確認を。当日申し込み不可。

問合先:海峡のまち下関歴史ウオーク実行委員会事務局【電話】080-1644-3365
担当課:スポーツ振興課【電話】231-2729

■しものせき海響グルメフェスを開催します
日時:10月11・12日 いずれも午前11時~午後3時
場所:オーヴィジョン海峡ゆめ広場
内容:下関の人気店、19店舗が大集結!
イベント限定の特別メニューを販売します。
ロバート・馬場裕之と元HKT48・田中菜津美によるトークイベントやジャズの生演奏が楽しめます。下関の食をぜひ堪能してください。
※詳しくは、公式HPをご確認ください。
【URL】https://www.shimonoseki-kaikyo-gurumefes.jp/

問合先:産業振興課
【電話】231-1220

■美術館の展覧会
▽特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!―ナイルの贈り物と秘められた物語―」
期間:10月19日(日曜日)まで
休館日:月曜日(10月13日は開館)

▽学芸員による美術講座
「近代のコレクターたちと古代エジプト、そして下関」
日時:10月4日(土曜日)午前11時

▽ショート・トーク
日時:会期中の毎週木曜日午前10時、午後2時
※15分程度。

▽共通事項
参加費など:観覧料

問合先:美術館
【電話】245-4131