- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年11月号
■世界早産児デー(11月17日)
期間:11月17~19日
場所:はい! からっと横丁大観覧車(あるかぽーと)
内容:ライトアップ。
問合先:こども家庭支援課
【電話】231-1432
■市営墓地の再貸し出し(募集)
持参する物:本人確認書類、全世帯住民票(世帯主・続柄・本籍・筆頭者を記載)
※代理の場合は委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
申込方法:11月11~14日 午前9時~午後4時30分に直接、生活安全課へ。
※11日(火曜日)のみ市役所本庁舎西棟5階506・507会議室で受け付けます。
問合先:生活安全課
【電話】231-1520【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/21/1531.html
■フードバンクポストをご活用ください
フードバンクポストを活用して、食品を福祉団体、生活困窮者、大規模災害の被災者に譲渡できます。食品は次の条件をすべて満たすものに限ります。
・未開封の物
・賞味期限まで1カ月以上ある物
・常温保存できる物
※設置場所など詳しくは、市HPでご確認ください。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/2227.html
問合先:クリーン推進課
【電話】252-7165
■プラスチック製の筆記用具を無料回収します
対象品目:ボールペン(替え芯含む)、シャープペンシル、マーカー、サインペン、芯ケース、修正テープ、これらの包装物
※鉛筆や金属が主である筆記用具などは対象外です。
場所:市役所本庁舎西棟1階エントランス、しものせき環境みらい館
問合先:クリーン推進課
【電話】252-7165
■各種証明書・証書の様式が変わります
国の標準化システムへの移行に伴い、各種証明書・証書に変更があります。
※手数料など詳しくは、市HPでご確認ください。
期間:令和8年1月5日(月曜日)から
▽市民税課
【電話】231-1210【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/16/133964.html
・所得課税証明書
※世帯単位での証明書は廃止。
・固定資産証明書
※土地・家屋合わせて1枚8筆(棟)の表記が、5筆(棟)の表記に変更。
・その他
※扶養証明書・車庫証明書(警察署発行のものと異なる)は廃止。
▽資産税課
【電話】231-1918【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/17/138135.html
・固定資産課税台帳兼名寄帳、償却資産課税台帳(評価調書)、軽自動車税標識交付証、軽自動車税廃車申告受付書
■はかりの定期検査(11月)
計量法に基づき、取り引き・証明などに使用するはかりは、2年に1回、定期検査を受けることが義務付けられています。
●はかりの定期検査日程
▽4日
・10時00分~12時00分 川中支所
・13時30分~15時00分 西部公民館
▽5日
・10時00分~12時00分 長府東公民館
・13時30分~15時30分 長府支所
▽6日
・10時00分~12時00分 小月公民館
・13時30分~15時00分 王司公民館
▽7日
・10時00分~12時00分 勝山公民館
・13時30分~15時30分 川中公民館
▽10日
・10時00分~12時00分 文関小学校
・13時30分~15時30分 江浦小学校
▽11日
・10時00分~12時00分 彦島公民館
・13時30分~15時30分 彦島公民館
▽12日
・10時00分~12時00分 豊浦ふれあいセンター
・13時30分~15時00分 小串公民館
▽13日
・10時00分~12時00分 長府中学校
・13時30分~15時30分 清末公民館
▽14日
・10時00分~12時00分 市役所本庁舎西棟1階
・13時30分~15時30分 勝山小学校
▽17日
・10時00分~12時00分 セービング陸上競技場
・13時30分~15時30分 関西小学校
▽18日
・10時00分~12時00分 玄洋公民館
・13時30分~15時00分 内日公民館
▽19日
・10時00分~12時00分 王喜公民館
・13時30分~15時30分 吉田公民館
▽20日
・10時00分~12時00分 黒井公民館
・13時30分~15時30分 豊浦総合支所
▽21日
・10時30分~12時00分 豊北総合支所
・13時30分~15時30分 豊北総合支所
▽25日
・10時30分~12時00分 吉見公民館
・13時30分~15時00分 吉母公民館
▽26日
・10時00分~12時00分 北部公民館
・13時30分~15時30分 やすらガーデン
▽27日
・10時00分~12時00分 アブニール
・13時30分~15時30分 豊田総合支所
▽28日
・10時00分~12時00分 下関市計量検査場(武久町二丁目)
・13時00分~16時00分 下関市計量検査場(武久町二丁目)
問合先・産業振興課
【電話】232-7214
■自衛官候補生募集
試験内容:筆記試験、適性検査(Web試験)、口述試験、身体検査
対象:18~33歳の方
問合先:自衛隊下関出張所【電話】223-3935
担当課:総務部総務課【電話】231-2413
■市職員募集(臨床検査技師)
▽第1次試験
日時:11月29日(土曜日)
申込方法:11月10日(月曜日)午後4時までに、市HPで。
※詳しくは、市HPでご確認ください。
問合先:職員課
【電話】231-1140
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/saiyo/
