イベント 情報案内板ー募集(2)ー

■授業の役に立つ!はぎ博体験ツアー教員のための博物館の日2025
日時:7月29日(火)13:30~16:30
場所:萩博物館
内容:萩博物館の展示室やワークショップ、バックヤードツアーを通じて、学校授業の役に立つ資料やポイントを紹介します。
対象:県内の教員(保幼小中高特大専)、児童館職員、その他教育関係者
申込み:7月22日(火)までに本紙申込フォームから

問合せ:萩博物館
【電話】25-6447

■ビブリオバトル小学生大会
日時:8月10日(日)13:30~14:30
場所:萩図書館2階
対象:小学3年生~6年生
定員:
・発表者…5人(要申込・多数の場合は抽選)参加賞あり。チャンプには図書カードプレゼント。
・観戦者…30人(当日先着順)
申込み:7月1日(火)~8月3日(日)までに萩図書館へ
【電話】25-6355

■萩ッズセーバー2025
日時:7月19日(土)~8月17日(日)のうち15日間10:00~12:30
場所:菊ヶ浜海水浴場
内容:ウォーターセーフティ、冒険プログラム、海洋生物観察など
対象:小学生とその保護者(兄弟可)
定員:各日15人
参加料:各日3,000円(保護者は2,000円)
申込み:本紙申込フォームから萩サーフライフセービングクラブ(國木)へ
【電話】090-4562-3970

■緑のカーテンコンテスト
対象:市内で緑のカーテンを設置している個人または事業者、学校、保育園
申込み:9月5日(金)までに、環境衛生課、各総合事務所市民生活部門、エコプラザ・萩に備え付けの応募用紙に設置状況が分かる写真3枚程度添付して提出。

問合せ:環境衛生課
【電話】25-3341【E-mail】[email protected]

■高等学校生徒通学費補助金(前期)の申請
対象:市内在住で市内の高等学校、萩高等学校奈古分校、大津緑洋高等学校海洋技術科・海洋学科に通学している生徒
対象期間:令和7年4月1日~9月30日定期券利用期限分
申込み:9月16日(火)までに、在学する高校を経由して教育政策課へ提出
※申請には定期券の写しが必要
【電話】25-3141

■地域おこし協力隊員
都市地域にお住まいで、萩での起業や移住、地域活性化等に関心のあるお知り合いの方に、ぜひご紹介ください。

問合せ:おいでませ、豊かな暮らし応援課
【電話】25-3356

■放送大学10月入学生
テレビ・インターネットによって学ぶことができる通信制の大学です。
出願期間:
・第1回 8月29日(金)まで
・第2回 9月11日(木)まで
※資料を無料で提供します。

問合せ:放送大学山口学習センター
【電話】083-928-2501