文化 ながと路

山口県北部と島根県西部にまたがる「ながと路」情報を紹介します。
今回は、津和野町のイベント情報です。ぜひ、お出かけください!

■津和野の鷺舞
鷺舞は津和野の弥栄(やさか)神社に伝わる古典芸能神事です。毎年祇園祭りの7月20日(ご神幸の日)は町内11カ所、27日(ご還幸の日)は町内9カ所の昔から定められた場所で舞います。鷺舞は、国の重要無形文化財として指定され、近年では「風流踊(ふうりゅうおどり)」としてユネスコ無形文化遺産へも登録されています。
日時:7月20日(日)・27日(日)16:00~18:00(予定)
場所:津和野町殿町通り他

問合せ:津和野町観光協会
【電話】0856-72-1771

■天然の鮎
津和野町を流れる高津川は、良質な「天然鮎」の産地として有名です。現在、鮎釣りと鮎漁が解禁されています。町内には、鮎料理を提供するお店がありますので、ぜひ、旬のグルメを楽しんでください。

問合せ:津和野町商工観光課
【電話】0856-72-0652