くらし みらい そうぞう まちづくりプロジェクト

■みらい・そうぞう・まちづくりプロジェクトとは
美祢市は、地域特性を活かした農業や鉱産業等で栄えてきましたが、近年、人口減少や少子高齢化が急激に進み、未来へ持続可能な地域の活力確保が重要な課題となっています。
そこで、美祢市の人口の安定、未来のにぎわい創造を目指し、市民とともに力を合わせて取り組むために、「みらい・そうぞう・まちづくりプロジェクト」を立ち上げました。
このプロジェクトの活動内容をご紹介します。

◇5/24(土) 令和7年度みね・みらい大会議開催
持続可能な地域社会総合研究所の藤山浩所長をお招きし、美祢市の地区単位の人口分析結果を紹介いただくとともに、美東町赤郷の一般社団法人「ドリームレッド」による取組紹介を実施しました。当日はあいにくの雨でしたが、150人を超える来場者が集まり、自分達の住んでいる地域のにぎわいをどのように守っていくのかを考える貴重な機会となりました。
入口で行われたベジ測定やドリームレッドの開発した特産品も販売も大盛況でした。人口分析の結果を正面から受け止め、これまでの取組を見直すとともに、まず、3つの地区・地域でワークショップを開き、地域で稼ぎ・循環するまちづくりを考えていきます。