健康 こちら地域包括支援センターです♪

◆オレンジカフェだより
体操や認知症予防の講座を開催しています。
毎回、認知症地域支援推進員が認知症に関する心配ごと、悩みごとの相談に応じます。個室もありますので、お気軽にご相談ください。
♪認知症を予防したいと思っている方、認知症の方、介護をしている方、話し相手が欲しい方等…一緒にわきあいあいと楽しみませんか。♪

◇次回のご案内
日時:3月17日(月)13時30分~15時(時間内 出入り自由)
場所:コミュニティセンター1階 集会室
内容:ライフキネティックを体験しよう!
ライフキネティックは誰でもできる簡単な動きを通じて脳に刺激を与え、脳機能の向上と神経の伝達機能強化を促すことを目的としています。
参加費:無料

申込・問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-2196

◆令和7年度『転ばぬ先のちえ教室等』参加者募集
元気で長生き!を目標に、体操や認知症予防等をしませんか?
感染予防対策を行い、実施しています。
対象:概ね65歳以上の方
各教室の場所および日時:
・コミュニティセンター(午前)…毎週火曜日 9時30分~11時30分
・コミュニティセンター(午後)…毎週火曜日 13時30分~15時30
・和木4丁目第2集会所…毎週火曜日 9時30分~11時30分
・関ヶ浜分館…毎週月曜日 9時30分~11時30分
・関ヶ浜2丁目集会所…毎週月曜日 9時30分~10時30分(体操のみ)
・瀬田2丁目集会所…毎週月曜日 9時30分~11時30分
・コミュニティセンター(いきいき教室自主活動)…毎週月曜日 13時30分~15時30分

申込み:保険加入希望の方は、年額保険料1,200円(65歳以上)1,850円(64歳以下)を添えて地域包括支援センターへお申し込みください。
申込期限:3月18日(火)

申込・問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-2196