- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県平生町
- 広報紙名 : 広報ひらお 令和7年(2025年)9月号 No.1361
『リチウムイオン電池の膨張、発煙、発火にご注意!』
◆相談
スマートフォン用のモバイルバッテリーが膨らんでいる。
どうしたら良いだろうか。
◆アドバイス
膨らんでいるモバイルバッテリーの使用や充電は直ちに中止してください。また、強い衝撃を与えたり、放置をしていると発煙や発火の危険もあります。安全に廃棄するため、購入したお店や町役場環境政策室にご相談ください。
◆ワンポイント
モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホンなどに搭載されているリチウムイオン電池は、さまざまな利点から多くの製品に搭載されていますが、発煙・発火事故も発生しています。
購入の際には、製造・販売元や型式が明示されていない商品の購入は避け、PSEマークの表示を確認しましょう。
充電する際に、過熱や異臭がしたときは直ちに使用を中止してください。
また、高温下での放置や落下などで衝撃が加わると、発煙・発火につながる可能性もあるので、気温が高くなる夏場は特に取り扱いには注意し、電池に膨張や異常がみられたら使用を中止しましょう。
問合せ:柳井地区広域消費生活センター
【電話】22-2125