- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県吉野川市
- 広報紙名 : 広報よしのがわ 2025年4月号 Vol.247
市教育委員会において、鴨島東中学校と鴨島第一中学校の統合方針決定に至るまでの経緯や統合方針の内容などをご説明し、保護者や地域の皆様のご意見をお伺いするため、「鴨島東中学校と鴨島第一中学校の統合に関する説明会」を開催しました。
■開催状況
牛島小学校ほか7会場において、小中学校の保護者や地域住民の皆様を対象に説明会を開催し、延べ180名の方にご参加いただきました。
■多かったご質問・ご意見とその回答
Q 統合後の学校名や制服はどうなるのか?
A 生徒や保護者、地域の方々のご意見をお伺いし、準備委員会で検討します。
Q 登下校や部活動に対してどのような通学支援が行われるのか?
A スクールバスの運行を念頭に必要な支援を検討します。
Q 通学路の安全対策を講じてほしい。
A 学校や警察の協力も得ながら、通学路点検の実施や危険箇所に必要な措置を講じます。
Q 統合までの期間で、どのような交流事業が行われるのか?
A 両校の生徒が新たな学校生活を円滑に開始できるようさまざまな交流活動に取り組みます。
Q 統合により環境が変わる生徒へどのようなケアを行うのか?
A 何でも相談できるスマートフォンアプリの導入や安心できる場所づくりに取り組みます。
■鴨島地区中学校統合準備委員会について
「鴨島地区中学校統合準備委員会」を設置しました。
この準備委員会では、「総務部会」「学校運営部会」「通学部会」「PTA部会」の4つの部会を設け、学校名や制服、学校運営、学校行事および部活動、通学支援のことなど、統合に向けて必要なことを協議します。
準備委員会での協議経過につきましては、随時、市ホームページや広報よしのがわでお知らせします。
■鴨島地区中学校統合準備委員会
▽総務部会
・学校名や制服
・資料の保存
・跡地利用に関すること
▽学校運営部会
・学校運営や教育計画
・学校行事
・部活動
・交流活動に関すること
▽通学部会
・通学支援
・通学路の安全対策に関すること
▽PTA部会
・組織編成
・役員選出
・規約の制定に関すること
問い合わせ:学校再編準備室
【電話】22-2272【FAX】22-2270