くらし 議会だより

■専決処分の報告
・市の施設が関係する事故について(報第2号~3号)

■条例
・吉野川市債権管理条例制定
・督促手数料の廃止に伴う関係条例の整備に関する条例制定
・刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例制定
・吉野川市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例制定
・吉野川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定
・吉野川市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定
・吉野川市における廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定
・吉野川市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定
・吉野川市立学校設置条例の一部を改正する条例制定
・吉野川市夜間照明施設条例等の一部を改正する条例制定
・吉野川市屋外体育施設条例の一部を改正する条例制定

■予算
・一般会計補正予算(第8号)歳入・歳出それぞれ1564万2千円を減額し、補正後の予算総額を、262億646万5千円とするものです。
・国民健康保険特別会計補正予算など特別会計の補正予算3件
・令和7年度一般会計予算
・令和7年度各特別会計・企業会計の予算など5件(本号6~8ページ参照)

■和解
新ごみ処理施設整備・運営事業建設工事において令和5年9月から11月にかけて発生した岩盤崩落により、当該崩落へ対応するための工事費用及び当該施設の稼働開始時期が延伸したことに伴うごみ処理費用が追加及び増大することとなったことから、これらの費用負担について当該工事請負契約の相手方と合意し、和解することについて、議会の議決を求めるものです。

■市道路線の認定
「柳ケ坪(りゅうがつぼ)4号線」ほか1線の市道路線の認定を行うものです。

■人権擁護委員の推薦
1名の人権擁護委員の任期満了に伴い、後任者を推薦したいため、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見を求めるものです。