くらし 消費者ひろば

■「コード決済アプリで返金します」は詐欺を疑って
インターネット通販サイトの返金手続を装って、スマートフォンの「○○ペイといったコード決済アプリ」から逆に送金させる詐欺に注意してください。
手口は、(1)通販サイトで商品を注文させる。(2)メールで「欠品のため返金する」と連絡する。(3)無料通話アプリに友だち追加させる。(4)返金手続と称して、無料通話アプリで「コード決済アプリ」の操作を指示する。(5)消費者(被害者)は、返金を受けられるものとしてその指示に従ってしまい、意図せず、送金手続をしてしまうというものです。
*コード決済アプリの操作は自分の意思と判断でしましょう。
*注文後、「コード決済アプリで返金する」と言われたら詐欺を疑い、相手の指示に従ってスマートフォンを操作することなく、消費生活センターに相談しましょう。

問い合わせ:
市消費生活センター(市民生活課内)【電話】36-1840【FAX】22-2245
消費者ホットライン【電話】188