子育て 34年ぶり2回目 文化部のインターハイ かがわ総文祭2025いよいよ開幕(2)

■私たちが総文祭を盛り上げます
◯開会行事委員会
総合開会式とパレードでは、高校生らしい個性を輝かせる演出を考えました。私たちが創り上げる総文祭で、一生忘れられない夏にします。香川らしさを全国の高校生の皆さんに全面的にアピールしていきます!
委員長:三木高校3年 村上 和奏さん

◯広報イベント委員会
大会広報グッズの製作や、カウントダウンイベントの企画を行ってきました。香川らしさを意識してデザインしたグッズには、私たちの思いがこもっています。SNSで総文祭の魅力を発信していきますので、ぜひ見てくださいね!
委員長:高松北高校3年 竹田 杏奈さん

◯おもてなし委員会
県外から訪れた人が、香川で気持ちよく過ごしてもらえるよう準備を進めています。笑顔いっぱい、心を込めたおもてなしを通じて香川の魅力をお伝えしますので、各会場でお楽しみください。お待ちしています!
委員長:丸亀高校2年 日下 絢さん

◯国際交流委員会
総合開会式の国際交流ステージは、海外の高校生の取り組みやその国の文化を肌で感じられる絶好の機会です。会場に来ていただいたお客さまと各国の高校生の「縁」をつなぐことができたら幸いです。熱いパフォーマンスにぜひご注目ください!
委員長:高松第一高校3年 山元 あさひさん

◆開催地マップ
7月26日(土)
総合開会式:あなぶきアリーナ香川
パレード:水城(みずき)通り

各会場とも自由に観覧できます。お近くの会場や興味がある部門会場へ、ぜひお出かけください。
※自然科学、演劇については、事前申し込みが必要です。

◯生活デザイン
27日(日)・28日(月)
坂出高校・坂出市民ホール

◯書道
26日(土)~30日(水)
坂出市立体育館・坂出市民ホール

◯文芸
26日(土)~28日(月)
ユープラザうたづ・香川短期大学

◯弁論
29日(火)~31日(木)
ユープラザうたづ

◯花いけバトル
30日(水)・31日(木)
サクラートたどつ

◯郷土芸能
28日(月)~30日(水)
綾歌総合文化会館アイレックス

◯新聞
28日(月)~30日(水)
四国学院大学・善通寺市民会館

◯放送
30日(水)・31日(木)
三木町文化交流プラザ

◯吟詠剣詩舞
27日(日)
三木町文化交流プラザ

◯演劇
26日(土)~28日(月)
サンポートホール高松

◯日本音楽
26日(土)・27日(日)
レクザムホール

◯美術・工芸
26日(土)~30日(水)
高松市美術館・県庁ホール・高松工芸高校

◯自然科学
26日(土)~28日(月)
香川大学・高松中央高校

◯マーチングバンド・バトントワリング
28日(月)
あなぶきアリーナ香川

◯写真
27日(日)~31日(木)
香川県立ミュージアム・サンポートホール高松・レクザムホール

◯合唱
31日(木)
サンポートホール高松

◯ロボット
30日(水)・31日(木)
高松市総合体育館

◯小倉百人一首かるた
27日(日)~29日(火)
高松市総合体育館

◯吹奏楽
29日(火)・30日(水)
レクザムホール

◯囲碁
26日(土)・27日(日)
スポーツセンターまんのう

◯将棋
29日(火)・30日(水)
スポーツセンターまんのう

◯器楽・管弦楽
26日(土)・27日(日)
ハイスタッフホール

◯応援
29日(火)
ハイスタッフホール

※さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、直島町、綾川町、琴平町については、写真部門、新聞部門、文芸部門、自然科学部門の研修活動で訪問する予定です。

◆パレードの開催に伴う交通規制のお知らせ
日時:7月26日(土)午後3時~7時30分
場所:水城通り(国道30号)
右図の赤線部分が「歩行者用道路」になります。
※図は広報紙5ページをご覧ください。

◎詳細はこちら
※詳しくは広報紙5ページの二次元コードをご覧ください。