くらし 行政情報便 募集・催し

■市営住宅の入居者
申込期間は、8月1日(金)~7日(木)です。募集住宅や条件などは、広報8月号や市ホームページでお知らせします。
なお、中堅所得者世帯向けの住宅(富士見団地一部・平山ハイツ)は、随時募集しています。家賃は月額5万円~5万5000円、広さは約70~75平方メートルのタイプがあります。

問い合わせ:
・建築住宅課住宅政策室
【電話】24-8814
・綾歌市民総合センター業務担当
【電話】86-5516
・飯山市民総合センター業務担当
【電話】98-7957

■青い鳥教室支援員
青い鳥教室では、保護者が共働きなど留守家庭の児童のために、小学校の余裕教室などを利用して放課後に遊びや生活の場を提供しています。現在、支援員を募集中です。

問い合わせ:(公財)福祉事業団放課後留守家庭児童会事務局
【電話】23-1178

■ファミサポ交流会
「はじめての英語でプログラミング」小学校で必修化となったプログラミングと英語をロボットと一緒に、遊び感覚で学べます。
日時:7月26日(土)午前10時~11時
場所:ひまわりセンター4階研修会議室1・2
場所:6歳~小学3年生とその保護者(子ども1人につき保護者は2人まで)
定員:親子8組(申込多数の場合、抽選)
料金:無料
その他:飲み物持参。託児なし
講師は、Sunny English 泉谷久美子さん

申し込み:7月18日(金)正午までに、市ファミリー・サポート・センター
【電話】22-4976

■ねんりんクラブ丸亀 新規会員
「健康・仲間・支え合い」をテーマに、明るく楽しくスポーツ・交流活動をしています。市内在住のおおむね60歳以上の人なら、どなたでも入会できます。

問い合わせ:老人クラブ事務局(市社会福祉協議会内)
【電話】22-4976

■星空探検隊(スターウオッチング)
日時:8月6日(水)午後7時45分~9時半
※雨天時は翌日に延期
場所:土器川生物公園(丸亀市水防センター集合)
場所:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員:40人(申込順)
料金:無料
申し込み:8月1日(金)までに、生活環境課
【電話】24-8809

■東京で開催 移住希望者向けイベント「丸亀ミートアップ」
丸亀に移住して事業を始めたい人を対象に、支援情報や空き物件の情報提供、起業の実体験に基づいたトークイベントを行います。ぜひ、東京圏で暮らすご友人やご家族などに、イベントについてお知らせください。
詳しくはこちら
日時:7月12日(土)午後6時~8時
場所:ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
料金:無料(要事前申込)
定員:12人(定員になり次第、受付終了)
申し込み:7月11日(金)までに右記申込フォームから申し込み
※二次元コードは本誌P.22をご覧ください。

問い合わせ:政策課
【電話】24-8839