- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年9月号
9月21日~30日は、「秋の全国交通安全運動」期間です。また、9月30日は交通安全に対する意識を高めることを目的に「交通事故死ゼロを目指す日」と定められています。この機会にもう一度、交通ルールとマナーを確認しましょう。
重点項目:
(1)歩行者の安全な道路横断方法などの実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用促進
(2)ながらスマホや飲酒運転などの根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
(4)高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
(5)後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
期間:9月22日(月)~30日(火)
※土・日曜、祝日は除く
場所:市役所 1階ロビー
◆ドライバーの皆さんへ歩行者の皆さんへ
横断歩道は歩行者優先です。横断歩道の手前では減速、歩行者がいる場合は一時停止。「思いやり・譲り合い」の気持ちで運転しましょう。
◆歩行者の皆さんへ
遠回りでも横断歩道を渡りましょう。夕暮れ時や夜間は、明るい服や反射材で自分の存在を知らせましょう。
■交通安全ポスター展
市内の小・中学生が描いた交通安全啓発ポスターの優秀作品を展示します。
期間:9月22日(月)~30日(火)
※土・日曜、祝日は除く
場所:市役所 1階ロビー
問い合わせ:丸亀市交通対策協議会(生活環境課内)
【電話】35-8891