- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県三豊市
- 広報紙名 : 広報みとよ 令和7年3月号
■[募集]ご意見を募集しています
◇第3期三豊市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)
資料閲覧場所:市ホームページ、地域戦略課、各支所
募集期限:3月20日(木・祝)午後5時まで
※郵送の場合は、締切日必着
提出方法:メール、郵送または持参、FAX(送信後、要連絡)、応募フォーム
提出先:地域戦略課または各支所
※土日・祝日は地域戦略課のみ
申し込み・問い合わせ:地域戦略課
【電話】73-3011
■[募集]学生の皆さんへ~奨学金を利用しませんか
意欲ある学生たちが、自らの能力や適性にあった進路を自由に選択できるよう応援します。
種類:
・給付型奨学金
・奨学金の貸し付け
受付期限:3月21日(金)まで
申請先:教育総務課(郵送可・当日消印有効)
※貸付要件は、世帯により異なります。
申し込み・問い合わせ:教育総務課
【電話】73-3130
■[お知らせ]3月30日と4月6日の日曜日は開庁します
就職や転勤、就学などで転出や転入が多くなるため、本庁舎を開庁します。
※国の機関や他市町への確認が必要な業務は、対応できないことがあります。
開庁日:3月30日(日)、4月6日(日)午前8時30分〜午後5時15分
開庁場所:三豊市役所
※各支所は開庁しません。
日曜開庁日 業務一覧:
※住所や氏名の変更手続きの際には、「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」を忘れずにお持ちください。
※水道に関する諸手続きは、県広域水道企業団西讃ブロック統括センターお客さまセンター(【電話】25・5211)までお問い合わせください。
問い合わせ:市民課
【電話】73-3005
■[くらし]市外へ転出する皆さんへ~引っ越し手続きは、スマートフォンからも行えます
マイナポータルアプリを利用することで、引っ越し(市外への転出)の手続きを自宅からオンラインで、24時間いつでも行うことができます。
手続きができる人:署名用・利用者証明用電子証明書が有効なマイナンバーカードを持っている人
※マイナンバーカードの電子証明書が失効されている場合や、電子証明用のパスワードを忘れてしまった場合、カードの券面記載事項が最新のものではない場合などは、市民課までお問い合わせください。
※詳しくは本紙参照
問い合わせ:市民課
【電話】73-3005