くらし まちのわだい

■5/16 『災害時における住家被害認定調査等の支援に関する協定』締結式
土庄町と小豆島町は、香川県土地家屋調査士会と『災害時における住家被害認定調査等の支援に関する協定』を締結しました。
本協定は、南海トラフ地震をはじめとした大規模災害が発生した場合に、円滑な罹災証明書の発行により、被災者の迅速な生活再建の支援を図るため、土地家屋調査士による住家被害認定調査業務等に関して、小豆2町と香川県土地家屋調査士会が連携協力するとともに、災害に備えて平時から支援充実に向けて協力関係を築いていくことについて定めています。
今後、本協定に基づき、香川県土地家屋調査士会との連携強化を進めていきます。

■5/19 「ごまのみらい小豆島プロジェクト」2年目始動!
土庄町が創業の地である「かどや製油株式会社」が、小豆島の地域活性化に貢献し、「ごまでつながる持続可能な島」を目指した地域創生プロジェクトが今年も始動しました。
2年目となる2025年度は、昨年度の作付面積を約2倍に拡大し、収穫目標も約2倍の約70kgを掲げています。
昨年収穫したごまは約30kgあり、「ごまんぞく給食」として地元小学校の給食に提供されたほか、今回の種まきに使用されました。
取り組みを継続し、地域産業の振興、遊休地の利活用、雇用創出、そして過疎化が進む地域活性化をめざしていきます。

■5/23 包括連携協定を締結しました
土庄町は東京農業大学と、農林水産業の振興を軸に地域活性化を図る包括連携に関する協定を締結しました。
本協定は、土庄町と東京農業大学が包括的な連携のもと相互に協力することにより、地域産業、環境保全ならびに教育・研究の充実のため、産業振興、地域づくりなどの分野において相互に協力することを目的としています。
教育研究活動を通じて、人材交流や地域資源を活用した6次産業化、地域の環境保全計画などを推進する予定です。

■6/9 豊島小・中学校で移動図書館開設
中央図書館が、豊島小・中学校の体育館で「移動図書館」を開設し、貸出を行いました。
会場には幅広いジャンルの本が並べられ、生徒や職員がその中から好きな本を選び、嬉しそうに借りていく様子が見られました。
今回、中央図書館から1,000冊の本が用意され、そのうち218冊の本が貸し出されました。

■第57回土庄町民総合バレーボール大会~クラウンカップ~
第57回土庄町民総合バレーボール大会がフレトピアホールで行われました。
大会には11組のミックスチームが出場し、白熱した戦いが繰り広げられました。
優勝 胡蝶欄
準優勝 きのこ
第3位 ILLIO

身近な出来事や話題など、皆さまからの情報をおまちしています

問合せ:企画財政課
【電話】62-7014