くらし こちら町長室

琴平町長 片岡英樹

■「こんぴら学びの探検隊」がスタート!県内初の先進教育プログラム
琴平町では、町内三小学校、四〜六年生を対象とした学習・体験講座「こんぴら学びの探検隊」が7月からスタートし、オープニングセレモニーに参加しました。

◇県内初の画期的な取り組み
この講座は香川県教育委員会が全国学習塾協会と連携して実施する「社会に開かれた学校教育創造事業」の一環で、県内では初めての取り組みです。現在、琴平町と東かがわ市のみで実施されており、県内の教育界からも注目を集めています。

◇多彩な6つの講座内容
英語、理科実験、探究、生成AIなど6種類の専門的な講座を用意。どの講座も小学生にとってわかりやすく、学習意欲を高める工夫が施されています。初回は、知Q探究クラブで「邪馬台国ミステリー。消えた女王の都を探せ」として、受講した児童の皆さんは、テーマに沿った問題解決に取り組んでいました。普段の授業では体験できない最新の学習内容や実験を通じて、子どもたちの「確かな学力」の育成を目指します。

◇学校の枠を越えた交流効果
町内3小学校の児童が、琴平中学校に集まって学ぶことで、学校の枠を越えた新しい交流が生まれています。異なる学校の友達と一緒に学ぶことで、児童同士が良い刺激を与え合い、より積極的な学習姿勢が育まれています。

◇継続的な取り組みへ
県内でも限られた自治体だけが実施できるこの貴重な機会を通じて、琴平町の子どもたちにより豊かな学習体験を提供していきたいと思います。
講座は来年2月まで、月2〜3回のペースで開催します。これから参加も出来るので、今後も多くの児童の積極的な参加を期待しています。詳しくは、町教育委員会までお問い合わせください。