- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県琴平町
- 広報紙名 : 広報ことひら 2025年9月号
申込締切:10月1日(水)
こころの病は、特別な人がかかるものではなく、誰でもかかる可能性のある病気です。こころに病があるということで、誤解を受けたり、お互いのやり取りがうまくいかない等、生きづらさを抱えながら生活している方もおられます。
こころの病気に対する知識を深め、関わり方等について一緒に学んでみませんか?
対象:精神保健福祉に関心がある方
人数:25人(先着順)
受講料:無料
主催:精神保健福祉ボランティアもえぎの会
共催:香川県中讃保健福祉事務所
申込・問合せ先:香川県中讃保健福祉事務所 保健対策第二課
【電話】0877-24-9963
【FAX】0877-24-8341
■9月10日~9月16日は自殺予防週間
◆いのち支え合い 誰一人取り残さないまち ことひら
香川県の自殺者数は交通事故死亡者数より多く、かけがえのない多くの命が失われています。
自殺は、その多くが追い込まれた末の行為です。病気、家庭や職場の悩み、失業など、現代社会にはたくさんのストレスが存在します。ストレスが重なるとうつ状態になることがあります。一人で抱え込まず、まずは相談してみませんか。
◇からだとこころのサイン
・よく眠れない
・食欲がなくなる
・悲しい、憂うつな気分
・集中力の低下
・飲酒量の増加 など
◆こころの健康相談
町では精神科医による個別相談を実施しています。
対象:琴平町内在住で、こころにお悩みを持つ方またはその家族
実施日:予約後に調整します
実施時間:下記のいずれか
・午後2時~午後2時40分
・午後3時~午後3時40分
実施場所:ゆうあいの家(琴平警察署南側)
※予約制ですので希望者は子ども・保健課にお申込みください。(定員あり・先着順)
【電話】75-6719
◆心のケア相談@香川
香川県ではLINEによる心の健康相談を実施しています。
対象:香川県内在住又は県内に通勤・通学している方
相談対応時間:毎日 午後5時~午前0時
※相談受付時間は午後11時30分まで
◎詳細は、本紙P.17の二次元コードをご覧ください
問合せ:子ども・保健課
【電話】75-6719