イベント イベント情報

■5/10(土)・11(日)9:00~16:00
第54回今治タオルフェア
メーカー各社による各種タオル製品を格安で販売します。織物体験などもあります。
場所:テクスポート今治 ※駐車場完備
入場料:無料

問合先:今治タオル工業組合
【電話】0898-32-7000【FAX】0898-32-3842

■5/11(日)10:00~15:00
第30回かわら館フェスタ2025~バラまつり~
場所:瓦のふるさと公園かわら館とその周辺
内容:
・公園内の100種900株の大輪・中輪・ミニバラ観賞
・バラ苗の販売
・飲食コーナー
・瓦の手形体験(有料)
・ステージイベント など
駐車場:無料(60台)

問合先:瓦のふるさと公園かわら館
【電話】0898-54-5755【FAX】0898-54-5754

■5/18(日)9:30~16:50(受付8:30~)
若山牧水生誕140年記念
「第14回若山牧水顕彰全国大会」-しまなみ・ゆめしま大会-
牧水、山頭火、放哉(ほうさい)を語る5人の講師陣が今治市に集結。四国では初となる若山牧水顕彰全国大会が実現。
場所:みなと交流センターはーばりー、岩城郷土館(上島町)
内容:
・10:00~12:30
シンポジウム1部…「牧水第六歌集『みなかみ』をとことん論じる-定型と韻律をめぐって-」
シンポジウム2部…「短詩形の過去と未来-牧水・山頭火・放哉から考える-」
・13:50~16:50
岩城島クルージング(岩城郷土館、岩城観光センター見学)
講師:伊藤一彦(若山牧水記念文学館館長)、大森静佳(歌人)、土岐友浩(歌人、精神科医)、佐藤文香(俳人、詩人)、山口遼也(俳人)
参加費:
(1)シンポと岩城島クルージング 6,000円
(2)シンポのみ 1,500円
※(1)(2)ともに資料、記念品(今治タオル他)含む
定員:
(1)70人
(2)80人
※申込者多数の場合抽選
持参物:筆記用具
申込先:5月13日(火)までにメールまたは、はがきで下記の内容を明記の上(〒794-0036通町1-5-24第14回若山牧水顕彰全国大会事務局長馬越健児)まで
(1)参加希望コース(A.シンポと岩城島クルージング、B.シンポのみ)
(2)郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢
(3)電話番号※日中連絡ができる電話番号
※複数名で参加の場合は人数(5人以上の場合は問い合わせください)
【E-mail】[email protected]
【電話】090-7625-7083(平日18:00~21:00、土・日、祝7:00~21:00)

■5/18(日)10:00~15:00
第21回今治市レクリエーション大会-わくわくどきどきおもしろたいけんやってみよう-
三世代が楽しめるいろんなゲームを用意しています。スタンプラリーで参加賞をゲットしませんか。
場所:ワールドプラザカーニバル広場
※雨天の場合 ワールドプラザ2階
内容:
・巨大なだるまおとし
・けん玉チャレンジ
・おもちゃで遊ぼう
・缶バッジづくり
・輪なげ など
参加費:無料

問合先:生涯学習課
【電話】0898-36-1602【FAX】0898-32-5722

■6/8(日)14:00~(開場13:30~)
創立25周年記念 第12回演奏会
今治混声合唱団「響」~響け永遠に~
場所:中央公民館4階大ホール
賛助出演:女声合唱「紬」・アザレアコーラス大西
入場料:無料

問合先:今治混声合唱団「響」
【電話】090-9550-7700(飯野)