しごと ホームヘルパーの仕事、はじめませんか?

今年、団塊の世代が75歳以上となり、後期高齢者の人数がますます増加します。これにより、介護や支援が必要となる人が増えることが見込まれ、特に介護の現場では「ホームヘルパー」の人材が求められています。そこで、ホームヘルパーの仕事を知ってもらうため、現場の仕事に密着しました。

■ホームヘルパーの仕事に密着!~働く先輩スタッフの声をお届け~
[主な仕事]
・掃除
・洗濯
・買い物
・調理
・食事
・入浴
・排泄

▽掃除
清潔で快適な環境で過ごしていただくため、居室内の掃除をしています。1日に5~6件、利用者さんの自宅を訪問し、お手伝いすることもあります。最近は、男性ヘルパーを指名してくれる人も増えています。男性だからこそ対応できることもあるので、男性ヘルパーがもっと活躍してほしいです。

▽調理
利用者さんと一緒に、昼と夜に食べる料理を調理します。調理工程を確認しながら、利用者さんのペースでキャベツを刻みます。調理中は、趣味や好きなドラマの話をして、楽しい会話が弾みます。訪問を重ねると、できることが増えたり、信頼関係が築けたりするなど、その成長や変化を見守れることに喜びややりがいを感じます。

■ライフスタイルに合わせた働き方ができることも魅力♪
▽30代のAさん
子どもが学校に行っている間に働くことができるので、家事と育児の両立ができます。

▽50代のBさん
自分の老後の蓄えのために働いています。スキマ時間は、ジムや趣味の時間にも使えています。

▽70代のCさん
外で働くことで、若さを保ち健康でいられます。かわいい孫にも好きなものを買ってあげたいです。

多くの人々に笑顔と安心を届けられるお仕事です。

資格が必要となりますので、興味がある人は、お気軽に介護福祉課までご相談ください。

問合せ:介護福祉課
【電話】65-1241