くらし 空き家問題について考えてみましょう

空き家の適切な管理は、地域の安全・安心な環境を守るために大変重要です。管理が不十分な空き家は、倒壊の危険や防犯上の問題、景観の悪化などの課題を引き起こす可能性があります。空き家を適正に管理し、住みやすく魅力的な新居浜市を目指しましょう。

▼空き家の「管理」について
人が住んでいない家は、老朽化が進みやすいため、定期的な換気、清掃、点検などを行いましょう。
また、庭木や雑草についても放っておけば生い茂ってしまい、近隣に迷惑をかけてしまう恐れがあるため、定期的な剪定(せんてい)や草刈りなどを行いましょう。

▼空き家の「利活用や処分」について
老朽化が進み利活用が難しくなった空き家については、補修や改修の際に多額の費用が掛かってしまう場合があります。空き家の状態が良く、利活用が可能なうちに賃貸や売却などを考えましょう。
また、老朽化した空き家については、近隣住民に被害が及ぶ可能性があるため、補修や除却を行いましょう。

▼空き家の除却費用の一部補助について
安全安心な生活環境の確保および良好な地域景観の保全を図るため、老朽化して危険な空き家の除却にかかる費用の一部を補助します。

▽補助内容
補助限度額:80万円
補助率:補助対象経費の80%
受付期間:4月7日(月)~4月30日(水)
補助件数:10件程度

▽補助対象となる空き家の例
・屋根や壁に穴が開いている、柱が傾いているなど老朽度や危険性が高い。
・道に倒壊する恐れがある。

※申請多数の場合は、危険性の高いものから補助を行います。
※補助を受けるには、いくつかの条件を満たす必要があります。必ず事前に建築指導課へご相談ください。

▼無料相談を行っています!
新居浜市は、空家などの問題解決のための総合サービス「akisol(アキソル)」を運営する株式会社ジチタイアドと、連携協定を締結しました。

・除却や売却などの処分が難しい空き家を譲りたい!
・除却や家財処分、庭木の剪定(せんてい)などに関する業者を紹介してほしい!
・空き家を相続したけれど、どうしたらよいかわからない!

このような悩みをお持ちの人は、ぜひ「akisol」へご相談ください。

問合せ:akisolカスタマーサポート
【電話】0120-772-135
9時~18時
※土日祝除く

問合せ:建築指導課
【電話】65-1273