- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県新居浜市
- 広報紙名 : 市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)5月号
4月13日(日)から「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪府夢洲で開催されている2025年日本万国博覧会(大阪・関西万博)に、全世界に向けて新居浜市の魅力をPRするため、3台の太鼓台を派遣します。
■万博と新居浜市
太鼓台の万博派遣は1970年の大阪万博以来2回目。前回は2台の太鼓台が演技を披露し、世界へ新居浜市をアピールしました。55年ぶりの参加となる今回は、3台の太鼓台による演技や、かき夫体験を行い、世界中の人が日本の伝統文化であるお祭りを見て、触れる機会をつくると共に、新居浜太鼓祭りを育んできた本市の魅力を発信する場とします。
また、太鼓台と一緒に会場を盛り上げるため、本市出身の歌手、水樹奈々さんや本市在住の画家、石村嘉成さんなどによるステージイベントも行います。
■派遣されるのはこの3台!万博への意気込みをインタビュー!
▽口屋太鼓台
別子銅山の粗銅を運んだ仲持さんの力技をほうふつさせる口屋太鼓台の力強い担ぎを披露し、参加太鼓台と共に故郷新居浜を世界に向けて差し上げて参ります!
▽岸之下太鼓台
岸之下太鼓台!約150年の歴史と伝統をつなぎ、青法被をまとったかき夫の団結力で、新居浜太鼓祭りの魅力を大阪万博の舞台で世界に発信します!
▽萩生東太鼓台
このたびは、新居浜太鼓台の歴史、文化を世界へと発信すべく参加しました。
地区の垣根を超え、新たな歴史へ自分たちができる最大限の演技を披露します!
■太鼓台イベント情報
日時:5月21日(水)10:00~19:00
会場:EXPOアリーナ「Matsuri」(大阪府大阪市此花区夢洲)
料金:無料(万博への入場チケットの購入が必要です。)
[一日券]大人7,500円、中人4,200円、小人1,800円
[特別割引券(障がい者手帳を所持している人と同伴者1人)]大人3,700円、中人2,000円、小人1,000円
※大人(18歳~)、中人(12~17歳)、小人(4~7歳)
▽タイムスケジュール
※太鼓祭り体験は各回30分ごとに事前予約制
■新居浜全体で盛り上げよう!
太鼓台の派遣は、万博を通じ全世界に向けて新居浜市をPRする絶好の機会です。ぜひ3台の太鼓台を応援ください!
また、市では太鼓台派遣に要する費用について、「ガバメントクラウドファンディング(R)(GCF)」を活用した寄付を募っています。皆さんのご協力をお待ちしております。
まち全体で一丸となって太鼓台を応援しましょう!!
問合せ:観光物産課
【電話】65-1261