くらし にいはま市議会だより vol.136

■5月市議会臨時会 報告
新しく決まったこと・変わったこと
令和7年第2回市議会臨時会を5月15日(木)に開催しました。
本臨時会では、議長、副議長ならびに、各常任委員長が選出されました。
主な議決内容をご紹介します。

◎放棄した債権の報告について
新居浜市債権管理条例第19条に基づき、診療報酬返還金、高額療養費返納金、生活保護費返還金、水道料金の債権を放棄したことの報告
・全会一致

◎専決処分した事件の承認について
地方自治法179条に基づき専決処分した、新居浜市税賦課徴収条例および新居浜市都市計画税条例の一部改正・令和6年度新居浜市一般会計補正予算(第9号)・令和6年度新居浜市国民健康保険事業特別会計補正予算(第5号)、令和6年度新居浜市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)
・全会一致

◎人事議案
瀬戸内運輸株式会社取締役の推薦、新居浜港務局委員の任命、新居浜市監査委員の選任、新居浜市消防委員の委嘱
・全会一致

◆委員会構成が決まりました
▽常任委員会
・企画教育委員会
・市民福祉委員会
・経済建設委員会

▽議会運営委員会
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆議長・副議長 就任あいさつ
近隣他市と連携し円滑な議会運営を進め本市の発展と市民の幸せの実現へ

▽議長 田窪 秀道
副議長、経済建設委員長などを歴任
当選3回 66歳

市民の皆さまには、日頃より議会活動ならびに市政運営にご理解ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
5月15日開催の第2回市議会臨時会におきまして、歴史と伝統のある新居浜市議会第80代議長にご選任を賜り、責任の重さに身の引き締まる思いでございます。
世の中は、人口減少問題、関税問題、物価高騰、財源不足など多くの課題に直面しており、依然として厳しい社会情勢が続いております。そのような中でも、活力と魅力にあふれ、安全で住みやすいまちづくりを目指していくことが市民の皆さまの一致した願いであるとの認識に立ち、近隣他市との連携を図りながら円滑な議会運営ならびに議会改革を推し進めていく所存です。
今後とも市民の皆さま方のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

▽副議長 篠原 茂
環境建設委員長などを歴任
当選4回 76歳
このたび市議会議員の皆さまからのご推挙により、第79代副議長に就任させていただき、身に余る光栄を感じますと同時に、その責任の重さを強く感じております。
私はこれまでの議員生活の中で、市民の皆さまの思いをきちんと受け止め、できることと、できないことについて対話を重ねることが政治の本筋だと思い取り組んできました。
今後もさまざまな情報をきちんとお伝えし、市民の皆さまに開かれた議会運営となるよう努力するとともに、田窪秀道新議長を支え、本市の発展と市民の皆さまの幸せの実現に向け微力を尽くしてまいりたいと存じますので、なお一層のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

編集:新居浜市議会

問合せ:議事課
【電話】65-1321
【FAX】65-1322