くらし [市政ニュース]令和7年度浄化槽設置整備事業の補助金について

単独処理浄化槽やくみ取り便槽は、生活雑排水(風呂や台所の水)を処理することができないため、そのまま河川や水路に排水され、それが臭いや害虫が発生する一因となっています。
市では、公共下水道の事業計画区域外の居住者が合併処理浄化槽へ転換する場合、設置などに対する費用の一部を補助しています。

■補助対象者
公共下水道の事業計画区域外
既存住宅の改造および増改築(新築は対象外、増改築は条件有)
申請者本人が住むための住宅
市税などに滞納がないこと

・浄化槽の人槽や工事内容によって補助額は変わります。
・補助金の予算には、限りがありますので予定額に達し次第、終了となります。
・補助金申請前に工事を始めることはできません。書類の事前審査により可否を決定します。
・設置業者によって、工事費は異なります。

※申請年度中の設置工事完了が条件
※店舗・事業所への設置や賃貸・転売目的、合併処理浄化槽の更新は対象外
※増改築の状況によっては、補助対象とならない場合があります。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】65-1252