- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年5月号
国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者の皆さん
35歳以上の西条市国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者が対象です。
生活習慣病の早期発見や生活改善に役立てましょう。
対象(年齢は4月1日時点):西条市国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者で次にあてはまる方
・35歳以上の方
・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料を滞納していない方
・令和7年度に市が行う集団健診・医療機関健診を受診もしくは申し込みしていない方(下記☆部分参照)
※70歳以上の方は、短期人間ドックのみの受診
※同時受診は、前・前々年度に同時受診していない方のみ
※令和7年度中に75歳を迎える方は、誕生日の前日までの受診は国民健康保険、誕生日以降は後期高齢者医療保険での申し込み
☆短期人間ドック・脳ドック・後期高齢者健診の検査項目には、特定健診の検査項目も含まれています。重複受診をした場合は全額自己負担となります。
☆集団健診・医療機関健診の中で、ドックと検査内容が重複しないものは受診できます。ドックの受診票が届いた後に保健センターへご相談ください。
受診医療機関:
・西条中央病院
・済生会西条病院
・市立周桑病院
・村上記念病院
自己負担額(検査費用の3割負担):
・短期人間ドック・脳ドック 各10,065円
・同時受診 16,335円
申込方法(結果は5月下旬に通知):マイナ保険証、資格確認書または被保険者証(保険証)をもって、国保医療課か西部支所市民福祉課で申し込み。混雑防止のため、来庁者の誕生月により申し込み日を指定しています。申し込みには1世帯から代表の方1人がお越しください。
※18時15分まで受付延長
申込期間:5月9日(金)~15日(木) 8時30分~17時15分
定員(抽選制):
・国民健康保険 763人
・後期高齢者医療保険 405人
問合せ:市庁舎新館1階 国保医療課
・国民健康保険の方 国保係
【電話】0897-52-1447
・後期高齢者医療保険の方 後期高齢者医療係
【電話】0897-52-1212