くらし 低所得世帯支援給付金(住民税非課税世帯分及びこども加算分)

エネルギー・食品価格などの物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい
令和6年度住民税非課税世帯に対して給付金を支給します。また、住民税非課税世帯と同一世帯となっている
18歳以下の児童がいる世帯は給付金が加算されます。対象の方は期限までに申請をしてください。

対象・支給金額:令和6年12月13日時点で西条市に住民登録があり、次の条件に該当する世帯の世帯主
(1)世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯 1世帯当たり3万円
(2)上記の世帯に該当しており、18歳以下の児童のいる世帯の世帯主 児童1人当たり2万円の加算
※18歳以下の児童とは、平成18年4月2日以降生まれの方(令和6年12月14日から令和7年6月30日に出生した方も含みます)
※住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯や租税条約にて課税免除されている世帯は対象外
手続方法:上記の条件に該当する可能性がある世帯には「支給のお知らせ」、「支給要件確認書」、「支給申請書」のいずれかが自宅に届きます。
・「支給のお知らせ」が届いた方…原則申請は不要。
・「支給要件確認書」が届いた方…申請が必要。必要事項を記入し、必要書類を返送してください。
・「支給申請書」が届いた方…世帯の中に課税情報を把握できていない方がいます。申請・申告(未申告の方)が必要です。必要事項を記入し、必要書類を添えて返送してください。
申込期限:6月30日(月)

問合せ:市庁舎本館5階 低所得者世帯支援給付金担当
【電話】0897-52-1522