- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県西条市
- 広報紙名 : 広報さいじょう 2025年7月号
◆みんなで温かい食卓を囲んで。地域で育む未来への「生活力」
西条市母子寡婦福祉連合会 副会長
佐伯 千代子(ちよこ)さん
青少年のボランティア活動から始まり、障がい者、高齢者支援と長年にわたって福祉に携わり、2020年から丹原公民館でこども食堂を始める
こども食堂は、地元婦人会のボランティアの方々や、高校生ボランティアも加わって、毎回5~7人で活動しています。温かいご飯を食べる場所というだけではなく、子どもたちが安心して過ごせる居場所になれるように心掛けています。
「助けて」と声に出せないで、助けを必要としている人は確実にいるんです。だからこども食堂を通して、少しでもそんな皆さんの力になり、前に向かうきっかけになれたらと思っています。一方的に支援を受けるだけではなく、子どもたちや親御さんが「生きていける力」や「生活力」をつけていけるようなお手伝いができれば一番ですね。まずは一度、気軽に丹原こども食堂を覗いてみてください。
また、この活動は皆さんのご協力があるからこそ続けることができます。食材のご寄付など、温かいご支援も心よりお待ちしています。地域全体でひとり親家庭を支え、子どもたちが安心して育ち、希望を持って暮らせるまちを一緒に作っていきましょう。