くらし 世界のゆかいな仲間たち 海外からの視点を通して見た西条市 No.155

▽今回のフレンド
クロイ・スペアリングさん
イギリス出身。現在は丹原高校と東予高校で外国語指導助手(ALT)として勤務。趣味はビデオゲーム、新しい事に挑戦すること

◆毎日が特別になる西条
皆さん、西条の景色について聞かれたら、どのように答えますか。私は「本当に特別だ」と答えます。私の出身地であるイギリスは平坦で山があまりありません。そのため、毎日家を出て丹原を囲む山々や冬の雪景色を見るたびに感動します。言葉では表せない美しさです。
西条に来てから、いくつかの山に登る機会がありました。次は石鎚山に挑戦したいです(この記事が出る頃には登れていれば嬉しいです)。もともと山に興味はなかったのですが、山が近くにあることで、自然と「登ってみたい」と思うようになりました。
私が西条で一番好きな時期は、お祭りの季節です。昨年は楠のだんじりに参加し、3日間歩き、飲み、笑い合いました。母と初めて日本のお祭りを見た時も感動しましたが、実際に参加すると、もっと深く魅力を感じられました。だんじりを引いて走るエネルギーは、外から見ているのとはまったく違います。
この貴重な体験ができたのは、誘ってくれた日本人の友人のおかげです。私や他の外国人も温かく迎えてくださり、本当に感謝しています。初めてで不安もありましたが、同じだんじりの女性たちが優しくサポートしてくれたので安心して楽しめました。飲み会では酔っぱらい、一週間寝込みたくなるほどでしたが、言葉の壁を越えて笑い合えた時間は、まるで長年の友人のようでした。西条での毎日は人の温かさとつながりにあふれていて、本当に「ここに来てよかった」と思っています。