子育て 子育てガイド

■うちの子育て Enjoy parenting Voice80
菊池 紗代(さよ)さん 環花(わか)さん 倫太朗(りんたろう)くん親子(志津川南)
姉の環花は「人とのつながりを大切に、愛される存在になって欲しい」と願いを込めて名付けました。自分の「好き」を見付けて極める力があり、自ら進んでピアノと習字を楽しく習っています。
弟の倫太朗は「人に誠実で、朗らかで温かな人になって欲しい」という思いから名付けました。車が大好きで、図鑑や本を何度も見て、自然と車種の名前が口から出てくるほど夢中です。
これからも、二人仲良く、それぞれの「好き」を大切にしながら、自分らしく成長していってくれたら嬉しいです。

▽「うちの子育て」に出てみませんか?
必要事項:
(1)氏名
(2)電話番号
(3)撮影希望日時を送ってください
宛先:【E-mail】[email protected]

■子育てカレンダー

※保育所、幼稚園で開催する「ぴよぴよ」と、親子遊びの広場は事前予約が必要です。

問合せ:
地域子育て支援センター【電話】990-1227(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)
社会福祉協議会【電話】955-5535(開館8時30分~17時15分/土日祝休館)

■こども館イベント Event of children’s center
こども館利用時間…9時30分~18時(4月〜9月)
9時30分〜17時30分(10月〜3月)よしいのこども館は、中学生以上20時まで。
※イベントは、変更や中止になる場合があります。

◇いわがらこども館(横河原1368番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)

問合せ:【電話】960-5003

◇さくらこども館(南方285番地1/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)

問合せ:【電話】966-6169

◇よしいのこども館(田窪1071番地10/休館:毎週火曜、祝日、年末年始)

問合せ:【電話】955-2026

◇母子保健事業
会場:総合保健福祉センター

問合せ:健康推進課
【電話】964-4407

◇ファミサポ広場
8月のファミサポ広場はお休みです。ファミリー・サポート・センターとうおんでは、協力会員(有償ボランティア)を募集しています。協力会員には、利用会員から1時間当たり600円〜800円が支払われます。加えて、市が1時間当たり500円を助成します。

問合せ:ファミサポ広場
【電話】990-1130

■イベントスナップ Event Snapshot
◇さくらこども館で「おとあそび」
さくらこども館で、音楽を使って体を動かす「おとあそび」が開催されました。
子どもたちは、ピアノの音に合わせて床を転がったり、手作りのマラカスで遊んだりと、全身を使って音遊びを楽しんでいました。

■子育て相談
こども館でも子育て相談受付中。お気軽にお声がけください。

問合せ:市子育て相談窓口
【電話】964-4450