- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県東温市
- 広報紙名 : 広報とうおん 令和7年11月1日号 vol.253
■Healthy my life!vol.81 元気のヒケツ
柏 傳さん(94) 千香子さん(92)夫婦
かしわ・つとう ちかこ(北方西)
傳さんは、40代から趣味で仏像彫刻を始め、これまでに300体以上を手掛けた。完成した仏像を各所へ納めた際、とても感謝されたことが印象に残っているという。
「喧嘩をすると仏像の顔に穏やかさがなくなる」と話す二人。夫婦喧嘩もなく、寄り添い、日々を過ごしてきた。彫刻は、昨年一区切りつけたが、楽しみは尽きない。
現在は、畑での農作業が日課。水やりなどで、自然と体を動かす。さらに、若いときから全国を旅した経験は、大切な思い出で、旅番組を見ると「夫婦で旅行した思い出が蘇り、旅をした気分になる」と笑顔を見せる。
千香子さんは、昔ながらの食事を三食欠かさず整え、二人の健康を支えた。
穏やかな時間の積み重ねが、二人の元気のヒケツだ。
■輝け‼My TEAM
You can make it!vol.84
▽中学生女子バスケットボールチーム TOON
メンバー:7人
川内中学校体育館で活動する中学生女子バスケットボールのクラブチーム「TOON」。重信中学校1年生でキャプテンの石村さんは、「みんな明るくて、お互いに協力し合えるチーム」だと笑顔を見せる。
代表を務めるのは、川内中学校の松本校長。部活動が地域展開される中、「もっと練習したい」と思う生徒が活動できる環境を市内に整えたいと考えるようになり、今年1月に設立した。「このチームから、市内のバスケットボールをレベルアップさせていきたい」と意気込みを語る。ハイレベルな環境で互いに高め合いながら、全力でコートを駆け抜ける。
■Toon baby studio 初めてのお誕生日 おめでとう
▽初めてのお誕生日を広報でお祝いしませんか?
次号対象:2024年11月生
締切:11月7日(金)
必要事項:
(1)行政区(お住まいの地区)
(2)お子さんの氏名
(3)生年月日
(4)メッセージ(30字程度)
(5)写真を送ってください
宛先:【E-mail】[email protected]
※件名「満1歳掲載依頼」インスタグラムのDMも可。
■まちの掲示板 Bulletin board
皆さんの投稿コーナーです。クラブ、サークルの部員募集やイベント告知などを掲載できます。また、スマホで撮影した日常の風景なども是非投稿してください。
次号締切:11月7日(金)
問合せ:広報担当
【電話】964-4400
●新感覚!アスエボスポーツフェスタ
運動の楽しさや「できた!」という達成感を体感できるイベントです。
日時:11月24日(月)10時〜15時
※出入り自由
場所:北吉井小学校体育館
対象:市内及び近隣在住の幼児、小学生
参加費:無料
申込方法:右記二次元コードから申込み。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:アスエボ 菅
【電話】080-4039-2477
■膵がんについて、医師から学ぼう!
医師が膵がんの特徴や治療などをお話しします。申込みは不要です。
日時:11月27日(木)10時30分〜11時30分
場所:四国がんセンター暖だん憩いのひろば
参加費:無料
問合せ:四国がんセンター患者・家族総合支援室暖だん
【電話】999-1209
■創作ミュージカル「るり姫伝説」
3部作(地獄界・天上界・地上界に再生する)の総集編「るり姫伝説」を上演します。
公演日時:11月29日(土)19時~、30日(日)11時〜、15時〜
場所:東温アートヴィレッジセンターシアターNEST(ネスト)
入場料:一般2,500円、中学生以下500円(当日+500円、65歳以上500円割引)
申込方法:右記二次元コードから申込み。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:劇団大いなるつばさ 大田
【電話】090-3493-5215
■大正琴教室生徒募集
生徒を募集しています。初心者大歓迎です。
場所:中央公民館2階青年室
開催日:第2、第4(金)
時間:9時30分〜11時30分
講師:村上真琴
問合せ:村上
【電話】090-7145-5322
●中央公民館【電話】964-1500/開館8時30分~22時/休館日3(月)、16(日)、23(日)、24(月)
●川内公民館【電話】966-4721/開館8時30分~22時/休館日3(月)、16(日)、23(日)、24(月)
