くらし 内子町の人☆キラリ TOWN’S STAR

■「おいしく健康に」地域に伝え続けて
森岡マサミさん(74)〔護国〕

長年にわたる地域での栄養改善事業の功績をたたえられ、森岡マサミさんが愛媛県栄養関係功労者知事表彰を受賞しました。森岡さんは平成17年から内子町食生活改善改善推進協議会の会員となり、平成28年からは会長を務めています。同協議会では高校や高齢者サロン、幼稚園の親子教室などで、食事と栄養の大切さを伝える活動を実施。森岡さんは「私自身も町の管理栄養士さんに教わったり、会員同士でメニューを教え合ったり、すごく勉強になる」と話します。また令和4年には地域の郷土料理のレシピをまとめた本『内子ふるさとの味』を作成。「郷土料理には日持ちさせるための調理法、手に入らないものに代わる食材など、生活の知恵がいっぱい。この素晴らしい食文化を継承していきたい」と力を込めます。
活動について「会員同士の交流も、この会の魅力」と話す森岡さん。「皆さんの支えがあったから長く続いた。料理や会話を楽しみながら学び、自分や家族の健康を考えられる場所。興味がある人はぜひ、気軽に参加して」と笑顔がこぼれました。