- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県伊方町
- 広報紙名 : 広報いかた 2025年3月号
■愛媛県立宇和島産業技術専門学校 令和7年度施設内訓練生募集(後期試験)
募集内容:
・住まいづくり木工科 14名
※総定員は15名
・アパレルビジネス科 10名
訓練期間:10カ月(令和7年5月14日~令和8年2月27日)
募集期間:令和7年3月10日(月)~令和7年4月11日(金)必着
※募集期間内にハローワークへ入校願書を提出
入校選考日:令和7年4月18日(金)
合格発表日:令和7年4月25日(金)
試験内容:筆記試験・適性検査・面接
費用:入校選考科・入校科・授業料は無料
※但し、テキスト代などは自己負担あり
問合せ:愛媛県立宇和島産業技術専門校 担当 丸山・田窪
【電話】0895-22-3410【FAX】0895-23-6550
■第17回愛媛県障がい者スポーツ大会 参加選手募集
内容:スポーツを通じて、障がい者の社会参加や県民の障がいへの理解を促進するために開催する「県障がい者スポーツ大会」の出場選手を募集します。詳細はHPをご覧ください。
対象:県内在住の13歳以上(令和7年4月1日現在)の方で、身体・知的・精神障がいの手帳の交付を受けた方。
問合せ:県地域スポーツ課
【電話】089-947-5564
■「全日本中学生水の作文コンクール愛媛大会」作文募集
内容:県では、中学生(令和7年度に在学中の生徒)から「水」に関する作文を募集しています。優秀作品には知事賞を贈呈。この機会に「水」について考えてみませんか。
詳しくは、県HPをご覧ください。
募集期間:5月9日(金)まで
問合せ:県河川課
【電話】089-912-2680
■多重債務でお悩みの方に
内容:四国財務局には、借金を抱え悩んでおられる方々のための「相談窓口」がございます。一人で悩まず、ご相談下さい。必要に応じて弁護士・司法書士などの法律専門家への引き継ぎも行っております。
相談方法:相談は無料です。まずお電話下さい。こちらから電話をかけなおしいたします。
問合せ:四国財務局 多重債務者相談窓口
【電話】087-811-7801(直通)
住所:高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎(南館)
日時:月曜日~金曜日(祝日及び12/29~1/3を除く)9時~12時、13時~17時