- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県伊方町
- 広報紙名 : 広報いかた 2025年4月号
■愛媛FCマッチタウン「伊方町の日」
1年に1度の「伊方町の日」が今年も開催されます。
詳細はホームページ・SNSをご覧ください。
対戦相手:藤枝MYFC
日時:4月29日(火·祝) 15:00 キックオフ ニンジニアスタジアム(松山市)
問合せ:教育委員会事務局 文化・スポーツ推進係
【電話】38-2661【FAX】38-1179【URL】https://ehimefc.com/ticket/mcmtticket.html
■kencomウォーキングイベント「みんなで歩活 2025 Spring」について
日時:
・エントリー期間…4月1日(火)14:00~4月30日(水)23:59
・イベント期間…5月1日(木)0:00~5月31日(土)23:59
内容:愛媛県が市町と連携・協力して展開しているウォーキングイベントの参加者を募集します。アプリの登録方法やイベントの詳細は愛媛県のホームページをご確認ください。
検索「愛媛県 kencom」
問合せ:検索「kencom お問い合わせ」
■統計調査員を募集しています
内容:伊方町では、各種統計調査に従事していただく調査員を募集しています。
ご応募いただいた方は、町の登録調査員候補者名簿に登録され、調査開始前に調査員就任の依頼をさせていただきます。調査の実施時期などについては、調査の種類によって異なり、今年度は「国勢調査」が実施されます。
国勢調査は大規模な統計調査であり、多くの調査員が必要となります。
皆様の応募をお待ちしております。
対象:
・20歳以上の健康な方で、伊方町内での調査が可能な方
・警察・選挙・税務に直接関係のない方
・調査で知り得た内容について、秘密の保持ができる方
金額:報酬金額は、調査の種類によって異なります。
問合せ:
・伊方町役場 総務課【電話】38-2655
・瀬戸支所【電話】52-0111
・三崎支所【電話】54-1111
■奨学資金返還支援助成金のお知らせ
町の最重要課題である人口減少対策に向けて、移住・定住の促進と地域活性化を担う人材を確保するため、令和7年度における奨学金返還支援助成金の支援の受付を開始します。
▽制度の概要
手続方法:下記のお問い合わせ先までご連絡をいただくか、町ホームページをご確認ください。
※昨年度、奨学金返還支援助成対象者の認定を受けた方は再度認定手続きを行っていただく必要はございません。様式第6号助成金交付申請書兼請求書及び関係書類をご準備のうえ、総合政策課までご提出ください。
問合せ:総合政策課 まちづくり・DX政策係
【電話】38-2659
■まちづくりに頑張る地域や会社、民間団体を応援します! 伊方町新規事業・事業継続チャレンジ支援事業等補助金(愛称:いーチャレ)
町では、地域経済の活性化及び地域の一体的発展を図るために、町内で実施する新規事業、事業継続のための事業及び地域づくり事業を支援しています。
▽事業の概要
※雇用促進事業「令和5年4月1日」以降の新規雇用者が対象になります。
事業の具体例:
・旅館や民宿等の改修(通信環境整備を含む)
・新たな観光事業の立ち上げ
・工場や加工場等の設備更新
・地域で取り組む観光拠点や地域コミュニティの再生のための空き家の改修
その他:
・申請事業に係る審査会を年3回程度(6月、9月、12月予定)開催します。
・対象事業に関する相談や申請方法等は、下記までお問い合わせください。
問合せ:総合政策課 まちづくり・DX政策係
【電話】38-2659