- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県伊方町
- 広報紙名 : 広報いかた 2025年5月号
■「魅力いっぱいの伊方町」
事業提案型担当 井上俊光
こんにちは。事業提案型の井上です。
私のミッションは「食」で伊方町を盛り上げること!です。
昨年度は秋祭りや文化祭、マラソンや集会所行事、少年式の記念ウオークなどで微力ながらお手伝いさせていただきましたがまだまだです。目標は伊方町の全地域の方々に私が作った物を召し上がっていただくこと!その日の為に週2日、伊方町産の食材で料理を試作しています。また、全地域の区長さんを訪ね、試食してもらえる機会をいただけるようご挨拶にも伺わせていただきました。今年度は新区長さんはじめ、青年団、婦人会、お寺や神社などにもご挨拶に伺い、機会をいただけるようお願いにあがりたいと思っています。
プライベートな話題になりますが、移住前は、たまにラインでやり取りしていた友人に移住したことを話すと「遊びに行く!家を教えて!」と高校卒業依頼会っていなかった友人まで遊びに来てくれました。そんな魅力ある伊方町に移り住んで良かったと思っています。
問合せ:総合政策課 まちづくり・DX政策係
【電話】38-2659
■「春の伊方町の風景」
情報発信分野担当 二瓶香純
こんにちは。情報発信分野の二瓶です。伊方町に移住して早くも半年が経ちました。初めの頃は55の集落を覚えるのに苦労しましたが、今では並び順通りに集落の名を言えるようになりました。3月下旬からメロディライン沿いの桜が開花し、町全体が一気に鮮やかになりましたね。近頃天気の良い日は町内各所で桜や菜の花などの撮影をしているので、私の姿を見かけたという方もいらっしゃるかもしれません。「広報いかた」と、町公式SNS「サダイアリー」がより充実した内容になるようこれからも伊方町の各地域に訪れ、景色の移り変わりや行事を撮影し発信していきます。そして今後は、サダンディーの活躍もYoutubeで沢山発信していく予定なので、各SNSのフォローを是非お願いします!
問合せ:総合政策課 広報秘書係
【電話】38-2659
◆伊方町地域おこし協力隊facebook
各隊員が日替わりで更新し、それぞれの活動やイベント情報などを発信しています。
ぜひご覧になって隊員たちと交流を深めてみてください。