文化 今月のあの人この人

■『日々、コツコツと』
佐田岬裂き織り をへや 橋田豊代さん–二名津–

橋田豊代さんは、2018年に裂き織りと半島の景色の美しさに惹かれ、広島県から伊方町に移住しました。裂き織りとは、着古した衣類や不要になった布を細く裂き、再び織り直す技法で、佐田岬半島に古くから伝わる伝統の織物です。
オリコの里コットンで裂き織りと出会った橋田さんは、古い布が指先ひとつで丈夫に生まれ変わる事に感動。伊方町に移住し、地域おこし協力隊として3年間活動したあと、二名津地区で「佐田岬裂き織りをへや」という工房を開きました。
今年3月には初めての試みとして、二名津わが家亭を会場に佐田岬裂き織りサミットを開催。サミットでは、町内外の作者の作品から、世界的に有名な先生の作品まで、多彩な裂き織り作品を展示し、9日間の会期中、県内外から460人を超える来場者が訪れました。
橋田さんは、「サミットでは遠方からも多くの来場があり、まだまだ裂き織りの可能性はあるなと感じました。5月には大阪万博で裂き織りを紹介する機会も頂いたので、しっかり伊方町をPRしたいと思います。これからも裂き織りと伊方町の景色の美しさに惹かれた初心を大切に、日々、コツコツと築き上げていきたいです。」と話していました。

八西CATV放送日:5月1日(木)18:30〜
放送を見逃した方必見!
伊方町公式YouTube「佐田岬チャンネル」で今までの「あの人この人」の動画が見れます!