子育て あおぞら子ども会 閉講式

2月25日(火)役場庁舎で「あおぞら子ども会」の閉講式が行われました。
「あおぞら子ども会」では、小学生から高校生までの子どもたちが、毎週火曜日に教科学習のほか、部落問題をはじめ、様々な人権問題に関して学習しています。
令和6年度の活動では、小学生9名、中学生9名、高校生4名の計22名が様々な体験や学習を通じて、地域課題と人権をテーマとした動画を作成しました。
また、人権フォーラムでの発表や、愛媛県人権・同和教育教育研究大会での動画の上映など、学習内容を広く発信することもできたようです。
閉講式では、子どもたちに修了証書が手渡され、1人ひとりが1年間学習してきたことの成果や感想を発表しました。最後にはあおぞら子ども会のうた「青空」を全員で合唱し、式は閉じられました。
令和7年度も引き続きあおぞら子ども会を開催します。皆さんもぜひご参加ください。