くらし FAVTOWN(ファボタウン)ehime

■愛媛に戻るきっかけづくり
全国的に人口減少が課題となる中で、愛媛県の人口は2050年に約94万人(※1)になると予測されています。この減少は少子高齢化による「自然減」と、15~24歳の若者が進学や就職で県外に出る「社会減」が主な原因です。
しかし、転出する若者の中には、将来的には愛媛に戻りたいと考える方も多くいます。そのような方々の回帰志向を維持し続けるために、転出しても地域との継続した関係性、接点を持ち、愛媛に戻るきっかけを作ることが重要であると考えられます。
(※1)出典:国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」

鬼北町は、豊かな自然に囲まれた人情あふれる町ですが、少子高齢化により町の人口は年々減少を続けています。移住・定住の推進とともに交流人口の拡大は、まちづくりの重要なキーワードとなっています。
そんな中、FAVTOWN ehimeがきっかけとなり、鬼北町を永遠の故郷として繋ぎ止め、都会にあっても鬼北町との繋がりを保ち続け、将来の鬼北町に活力をもたらしてくれることに期待しています。鬼北町を離れてもふるさととの繋がりを感じられるように町の情報発信を行っていきます。

■ふるさとを離れるみなさまを応援!新生活応援ギフト「ふるさと便」をプレゼント!《無料》
“ふるさとを離れてがんばるみなさまを応援したい”、“離れた場所でもふるさとを感じてほしい”という想いから、対象者に無料でお届けします。
「ふるさと便」には、ふるさとを感じる特産品や、新生活で役立つ日用品を詰め合わせてお届け予定です。

▼ふるさと便のお申し込みはこちら!まずは会員登録!
▽ふるさと便の対象者 次の条件に全て該当する方が対象です。
1.2025年4月2日時点で18歳以上から29歳以下の方
2.鬼北町の小学校、中学校、高等学校のいずれかを卒業し、2025年4月時点で南予地域以外にお住いの方
3.次のア、イ、ウのいずれかに該当する方
ア)2024年度に高校卒業を迎える方
イ)2024年度に二十歳を迎えた方(2004年4月2日から2005年4月1日生まれの方)
ウ)2025年4月に新社会人になる方

募集〆切:2025年3月31日

※鬼北町以外のFAVTOWNehime実施エリアの学校を卒業された方も対象です。
詳細はふるさと便の特設ページをご覧ください。
ファボタウン愛媛ふるさと便:【HP】https://favtown.jp/ehime/furusato-gift/

※本取り組みは、愛媛県の「トライアングルエヒメ」プロジェクトの一環として、松野町、鬼北町、愛南町、及びシナジーマーケティング株式会社が実施しています。また、サービス内容は予告なく変更する可能性や、応募者多数の場合は募集の打ち切りまたは抽選でのご提供となる場合があります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ:FAVTOWN ehime運営事務局
鬼北町企画振興課地域活力創出係
【電話】内線2212
シナジーマーケティング株式会社
【E-mail】[email protected]